今日は、中2週の火曜日。定期訪問診療の日。

待っていました。私たち。

待ちくたびれて、首は取れなかったけど(* ̄▽ ̄)フフフッ♪。

Dr了の登場は、嬉しくもアリ、今回は少々の不安もアリ。

 

いつもは10時ちょい前。

予定で、早い時は「朝一番。9時でダイジョウブですか?」と連絡があります。

今朝は、「11時から12時になってしまうけど、ダイジョウブですか?」と。

Cメールがありました。

 

「あら。先生。お忙しいのね。お看取りかしら?」などと。話しておりました。

何しろDr了は、ガン末期の患者さんが専門。

24時間対応。

いつでも連絡してね!と、言って下さる、頼りになるお医者さまです。

 

ココのところずっと、見た目の容体は安定している彼。

「ダイジョウブです!よろしくお願いします」とお返事しました。

 

「ダイジョウブです!お待ちしています」とどっちがいいか?

チョット考えましたけど、doramusume。

だって。。待ってるのわたし♡(*'-'*)エヘヘな感じです。

 

先々週の火曜日の採血結果と、

先週月曜日の造影剤CTの画像診断結果と、

お願いしてあった診断書2通。

お話がいっぱい。

 

血圧とか聴診器とかの、通常の診察もあるし。

今回は、お薬の処方が無かったのが、時間の短縮に貢献しました。v(。・ω・。)ィェィ♪

 

まずは、CTの画像診断。

CDを2枚持ってきて下さいました。(CTのCDね)

三月の鼠径ヘルニア手術時。

6センチの肝ガンが見つかった時のCDのと。今回の分。

 

彼のパソコンに取り込みながら、お話しながら。・・時計を見ながら👀。

「今日は、12時半までしかいられないので、ごめんなさい」と。

あらら。。忙しいのねぇ。。などなど。と。

でも、ゆったりと、きちんと説明をしてくださりました。

 

結果は。「三か月で、普通に変化しているなっ」

「急激に悪くなってわけでもなく。かといって進行が止まっているのではない」

と。

彼の肝臓にできた、ガンは8㎝に成長していました。

 

三か月で6㎝から8㎝。

あと三か月で?10㎝?という計算式ではないけれど。。とも。

まぁ。。細胞分裂だものね!と。素人ながら。

 

このあたりまでお話してたら、パソコンの画面に画像が二つ並びました。

私「すごい便利な時代になりましたよね~~」

 「母が倒れた時はCTの画像。。病院でしか見られなかったし。。」とか。

 またまた関係ない話をしてしまって^^;

(今日は時間に余裕がないって言うのに、あはは。。。また余計な事を。)と心の声。

 

だがしかし、Dr了は、嫌な顔もせず、「本当にね~」って。

丁寧に相手をしてくれます。

ありがたいです。嬉しいです。心強いです。

 

彼も、パソコンの画面をみて、👀。いろいろ注文を付けます。

「あ!この辺が見たいとか。この辺がよくわかりますね!」とか。

私。CTの画像。見ても、やっぱり、わからないなぁ・・・

わかるのは背骨だけ(´ε`;)ウーン…まぁ~いいか♬🎶です。

 

要するに!ガンは只今8㎝。それがわかった!

詳しい記録は明日にします。

 

あと血液検査。

微妙に高いものは高く、低いものは低く変化の兆し。

こちらは明後日かな?

 

今週は、シリーズでブログが書けます。

ネタをいっぱい仕入れました。∵ゞ(´ε`●) ブハッ!!

 

2通お願いした診断書。

特定疾病と障害年金の更新用。

「私は今回、これが最後の診断書って。思ってますけど。」

「来年も書いてもらえるといいな!」と。

彼「まま。。いや~~。。ちょいと甘くないかな?」と

Dr了「書けるといいですね(^▽^)/」っておっしゃってくれた、気がするけど。。

 

一番気になっていた予後予測欄。

「多発肝癌合併しており3~6か月と想定」

まぁ~こんなもんでしょう!。

 

忙しくなる私たち。

動けるうちに遊びに行こう!と思っています。と。お伝えしました。

どんな感じで動けなくなるのかも、お話して頂きましたので、そのうち書きます。

 

今日は、お昼ごろに、緩和がご専門の、大津Drがブログを更新され、

なんと!私のブログをリブログしてくれました!

アクセスが、午後から増えちゃって。あらま嬉し恥ずかし。

いいね!も倍増!初めましての皆さま。よろしくお願いします。