なんで、、こんな事を思い出したのか?

不思議なのですが、一応、救急車絡みなので、書いてみようと思います。

 

時は、1982年の暮れ。doramusume26歳。(* ̄▽ ̄)フフフッ♪。ワカイっ^^;。

この頃は、彼も、なんか・・人生を考えていた頃。

一人娘は2歳。

北海道札幌近郊の街に住んでいました。

 

というか・・1980年に娘を仙台で生んでいます。

引っ越しの多い結婚生活の初めの頃です。

4階建ての団地の三階に引っ越したばかりです。

もしかしたら5階建ての4階だったか?・・忘れました。

 

秋口に引っ越しをしたので、

まだ三か月くらい。

ご近所さんとも、最初のご挨拶をした程度の頃です。

 

クリスマス頃だったと思います。年の暮れ。

彼は出張中で、帰って来ない日。

 

夜、寝ていたら、救急車の音が遠くから聞こえました。

この頃は、今ほど耳が悪くなかったのねdoramusume。

「あら~~~?」と、思っていたら、

娘と寝ていた、北側の窓が、ピカピカ光っています。

 

階段が、騒がしい。

しばらく、耳を澄ましていましたら、なおなお、騒がしい。

 

覗いてみたところ、どうも階下のお宅で異変。

そのお宅は、娘よりチョット上のお嬢さんと、チョット下の男の子。

名前もすっかり忘却の彼方です。

タンカで運ばれているのは、ご主人。

あらら。。と思ったdoramusume。

寝巻のままで?か?寝てイナカッタのか?これも忘れましたが、

覗いた私と奥様。目が合いました。

 

お嬢さんは寝ていたようですが、男の子。赤ちゃん。泣いています。

奥様。「お願い!」って赤ちゃんを私に。

救急車に乗って。いなくなってしまいました。

えええ!。。も何も。。赤ちゃんを受け取るしかなかった状態の私。

 

携帯電話の無かった時代です。

doramusuem運転免許も持っていませんでした。

 

名前も覚えていない赤ちゃんを渡された私。

まぁ。。抱っこしたら泣き止んだのですけど。

ええええ~~。

 

自分の娘は家で寝てるし。

5歳くらいのお姉ちゃんはお部屋で寝ているし。

私、どうしたらいいの?と。思ったのですが、

赤ちゃんは、ベットに寝せると泣くし。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。

 

まぁ。。小一時間もすれば、状況がかわるかぁ?と思い。

下のお宅にいました。

けど、娘も心配。

抱っこしながら、寒い冬の階段を行ったり来たり。

我が家に入ると赤ちゃんは泣きだします。

そのうち、異変を察した娘が起きだし。あらまこらまな状態。

 

娘を下のお宅に連れて行き。

待ちました。数時間。連絡なし。

伺ったことのないお宅。

娘は珍しがって、おとなしい。

 

あらら・・・どうしよう・・・

 

とりあえず、消防に電話をして、

「このお宅のご主人。どこへ連れて行ったの?」と。聞いて。

病院を教えてもらって、電話をかけ。etc。

 

無事に奥様とお話が出来たのは。真夜中だったと記憶。

 

多分なのですが、急性アルコール中毒。

ご主人が、入院になったのかどうかも忘れましたが。

奥様に無事赤ちゃんを返却出来たのは、朝方。

今じゃ、いろんな意味で、考えられない出来事です。

 

その後、一年程その団地に住んでいまして、

それなりのお付き合いはしましたけれど、

仲良くなるでもなく、すっかり忘れていた出来事です。

 

doramusumeと救急車の関わりの初回のような気がします。

あの赤ちゃんだって、もうアラサー??どうしているかしらぁ??

 

(* ̄▽ ̄)フフフッ♪。

 

昨日の日曜日の彼。

土日はお寝坊をすると決めている彼。

お目覚めは10時。

体重は微増。

元気か?って言うと。まぁ・・普通。

息をするときに「( ´Д`)=3 フゥ~~」とするのが、、気になるところですが、

本人は苦しいわけじゃないと、申します。

なので、まぁ~いいか♬🎶です。

 

明日は、待ちにまったDr了の定期訪問診療。

夜が明けたら、気合をしれてお掃除します💨💨。