今日も暑くなりそうな朝です。?もう昼ですねぇ・・・

お洗濯日和は今日までとか。。

明日からは20度くらいで。・・・雨の予報。それも大雨^^;

 

日々、晴耕雨読。

ムリに出かけなくても支障のない生活をしていますが。

月曜日。明後日はCTの検査の予約日。

あららぁ。。。。雨。。。あ~あ⤵。。と。

ザ・天気予報を眺めています。

 

まぁ~大雨でもなんでも。予約だから行かなくっちゃね。

まぁ~いいか♬🎶って言うより。。しかなたいかぁ⤵です。

 

どこかのタイミングで書いておこうと思っていた、「看取りのパターン」

 

⤵コレは、初めてDr了の診療所にご相談に伺った時に、

説明を受けた書類の一部。裏に書いてくれたメモです。

Dr了の直筆。2016.9.19(月)

市立病院で、隣町にある「♡♡在宅緩和ケアクリニック」という名前を初めて聞いたのが、

2016年の5月頃。

 

 

2016年3月に、数か月前から、肝性脳症が頻発。

シャントという余計な血管が出来てしまったとの診断。

大学病院から紹介されて、スーパーDrのいる病院で、

BRTO(バルーン下逆行性経静脈的塞栓術)と言う手術をして大成功。

 

肝性脳症はおさまったけれど、腹水が。。胸水が。。。と。

大学病院では「もうやりようが無い宣言」

 

長年。。そう長年・・7~8年。

毎月毎月通った大学病院。

ずっと外来の担当をしてくれていた消化器内科の○○Drは、肝臓の専門。

この7~8年の間に、貫禄も出てきて、

人見知りの彼と上手に対応して下さっていて、

お会いした回数は、一人娘の婿殿より多く。親近感MAX。

 

「ええええ~~。○○先生が。。パパの最後を看取ってくれるんじゃないの?」と。

私は、ご本人目の前に叫んでしまいました。

「ご臨終です」って。○○先生が言ってくれると。。思って疑いませんでした。私。

 

元々寡黙な○○先生。

困ったなぁ。。な。。目をしていました。

 

しかし、よく考えてみったら、大学病院って、そういうところ。

病気を治す。治るのなら最新の技術で治す。

治らないものを、こちゃこちゃするのは趣旨に反する。のね。。ほぉ。。

と。半年かかって理解しました。

 

ええ~~~~となって。とりあえず市立病院に戻った2016年の。春。4月。

「さぁ!腹水。胸水。どうする?」「抜く?」「嫌!」

入退院を繰り返し。今後を相談し。

当時の担当のDrと看護師長さんと、なんとか福祉士さんとの話し合い。数回。

 

話戻って、その数回のうちの第一回が5月頃。だったと記憶。

隣町の「♡♡在宅緩和ケアクリニック」の話をチラッと聞きました。

 

夏の間は、まだ、在宅という選択肢もあるなぁ。。程度の認識で、

具合が悪くなるたびに、ちょこちょこ市立病院に入院していました。

訪問看護ステーションにも相談したり、ネットで情報を漁ったり。

 

このまま市立病院に長期入院していても、治るわけでなし。。

思い切って、「♡♡在宅緩和ケアクリニック」

そうです。Dr了のホームページ経由でメールを出したのが9月1日でした。2,016年。

 

数回のメールのやりとりの後。娘と義姉と私。三人で診療所に伺いました。

その時、訪問診療とは?。緩和ケアとは?。とか諸々。

費用含めての最初のお話。

穏やかにお話しをされる方だな。が第一印象。

キット、人見知りの彼もダイジョウブ(^▽^)/。と、彼のオンナ?三人の感。

 

この時の「看取りには三パターン」あるというお話が、私の心に残りました。

 

写真の説明ですけど、

ネットで「看取りのパターン」と検索するといっぱ出てきます。。

なのでご興味のある方は、そちらの方が正確です。

横軸時間の経過。縦軸元気の度合です。

線が、一番下にくっついちゃうとお別れね。

 

一応ざっと。。。解説doramusume版。たぶんあってると。。思います。

一番上の線。す~~っと横に行ってストンと下がる。ガンの場合。

2番めの線。す~っとがっくん。す~っとがっくん。の繰り返しは肝硬変の場合。

一番下の。ひょろ~~~~~と右下がりは。老衰。

 

これが三つのパターンなのだそうです。なるほど。

 

彼の場合。真ん中の線。肝硬変。と限定ではなく、内臓疾患かな?。

まぁ。。ともかく彼は、誰のせいでもない、原発性胆汁性肝硬変💨💨。

 

下に、下がった時の↑こんな感じの、やじるし。

これが、適切な治療。

大学病院で行った治療の数々。

まぁ。。私の感覚だと。「お~い。救急車」とかも入るかも。

何回もあったな!って。説明を受けている時も思いました。

 

そんなこんな。もう6月。それも2年目の6月。

す~っとがっくん。す~っとがっくん。す~っとがっくん。

まるで、羽根つき?のように、毎回、下から↑を跳ね上げて。

今日まで来ました。

(* ̄▽ ̄)フフフッ♪。なんとかなるもんだねぇ(^▽^)/。。な日々に感謝です。

 

明後日のCTで、ついでに見つかった肝臓がん。

す~っとがっくん。が。どうなるか?

結果がとっても気になるのですけど。・・・

次回訪問診療は19日。

それまで。落ち着かないわぁ・・・ε- (´ー`*)フッ