昨日の定期訪問診療。
今回は、採血と書類の受け渡しが主。
診断書のほかに、忘れてはならない大事な書類。
前回、「次回までに書いておきます。」と受け取っていた書類。
「アドバンス・ケア・プランニング」
いつの間にか記入がしてありまして、
時々、眺めてる彼を。。チラ見していました。
ところが!私が気が付いた時に、
なぜか?用紙がぐちゃぐちゃ。というか。。しわしわ(*゚.゚)ゞ
根が几帳面な彼。あり得ない感じでしたので、
「あれ~・・ぱぱぁ。。どうしたのコレ?」と、問いましたところ。。
「それがねぇ。。大変だったのよ」
「ココにおいて置いたらね。。お水こぼしちゃったんだよ💨💨」
「あわてちゃったよ。。焦って乾かしたけどねぇ。。。」
「あらま。。。大事な書類なのに。。。どうする?」
「まぁ。。一応お見せして、書き直すっかねぇ。。」などなど。
書類の内容どうのこうのより、
用紙をぐちゃぐちゃにしてしまった彼。(゚c_,゚`。)プッ
「実は。。」と、申し訳なさそうに提出。
Dr了「ダイジョウブですよ。一回コピーして保存します」
なるほど。そういう手があったのね。と。安心しました。
その「アドバンス・ケア・プランニング」
一番大事なのは、
自分の意志が働かなくなった時。誰にすべてを委任するか?
と言う質問。
「ココなんですよね」とDr了。
彼の記入は 妻
もう少しデカイ字で書きゃいいのに。。これでもか?いうくらいちっこい字で書いてありました。
まぁ。。。それしかないよね!と。私。も思います。
たぶん。ダイジョウブだと。。思いますと。お答えしました。
いざとなった時の人の心の動き。
これはねぇ。。なかなか。。ビミョウ。。と。
60年生きたdoramusumeは思います。
思いますけど。
彼との約40年。
たぶん。彼の気持ちは、わかっていると思います。
「ともかく痛くないように!痛いのはイヤ!なのよね?」
と。再確認。
「そう!なの!」と、
Dr了の前で、改めて、お話ししてっと。
「私でいいのね!OK!」のサインをしました。
「アドバンス・ケア・プランニング」
ちょっと、ドキドキした書類ですが、一件落着。
あとは、来週のCT検査。三か月後の経過観察。
彼の肝臓に出来た6センチのガン。
どの位成長しているか?
こちらもドキドキですけど。。
今のところは、全く痛くないそうです。まぁ~いいか♬🎶です。