昨日から、寒い💨。今日は一日中。雨。。。

本当なら、こういう日は、無理に出かける必要のない生活を、

ありがたく満喫しているのですが、

今日は、連休明けに、と、予定していた市役所に行ってきました。

 

何分。節約生活中。

田舎町故、ガソリン代もなるべく節約。

外出は「出たついで」を心掛けています。

 

昨日の訪問診療。今回はお薬の処方だったので、

市役所と薬局は近く。両方とも我が家からJR一駅分の市街なのです。

往復30分超。2回行くよりは節約になるかなぁ・・?・・と。細かい計算。ε- (´ー`*)フッ

 

と、言う事で、今日は「お金」の話。

 

2か月ほど前の記事。高額医療費のお話。その後です。

一応、一番下にリブログ?しておきました。

途中に張り付けられると、このブログも見栄えがいいのですけど。。腕が^^;悪しからず^^;

 

2月に私が、

なんとかかんとかめまい症(正式名忘れちゃいました)で入院した時の費用のその後。

市役所から、約束通りちゃんとお知らせが来たのが今月の2日。

私としては、嬉しいお知らせ。

46,170円ー35,400円=10,770円還付の手続き。

と思っていました。って言うか。。待ってました!10,000円。です。

 

国民健康保険制度の中の高額療養費。70歳未満の部です。

市役所からきた「国民健康保険高額医療費について(通知)」と言う書類。

診療年月 平成30年2月。支給予定額 15,767円と。あります。

 

ん?予定より多いじゃん?。。

元銀行員のdoramusume。こういう数字のズレは嫌いです。

 

内訳が書いてありまして。

受診者と医療機関名。生年月日。            窓口徴収額

彼。 毎月行っている薬局(今日も行ってきました)。   5,000円。

私。 市立病院。(この分なのね。。そもそも  )。   46,167円。

 

まぁ。。。私の分の46,167円と46,170円の違いの三円は、保険点数の関係。

四捨五入の誤差なので、納得。

でも、なんで?彼の分の5,000円?この月だけ?なんで?と。なりました。

思っていたより5,000円も多いんだから、まぁ~いいか♬🎶なのですけど。。

 

この月(3月)にかかった医療費はこのほかにもあります。

私が、退院後、すぐに団地のクリニックに診療情報を持って行き、

ついでに血圧のお薬の処方。合計2,000円程。

これは対象にならないの?とか。

そもそも、なんで彼の分が対象になるの?

彼の方は、「原発性胆汁性肝硬変」と言う、難病指定。

ありがたい事に、ひと月の負担は5,000円。

 

この5,000円も対象になるのは。。なんで・・?・・なのです。

 

早速、調べました。

インターネットは本当に何でも調べる事が出来て、

すごい世の中になったなぁ。。と。感心。

 

これは「世帯合算」という制度に見事にハマったんだ!。と納得。

医療関係者の方は、もっと詳しくご存知なのでしょうけど、

まぁ。。聞きかじり学問の私には、この程度で十分の納得です。

 

そもそも高額医療費。国民健康保険の場合と、協会健保?とは違うし。

個人単位で入院と外来が別扱い。

おまけに、70歳の前と後では、後期高齢者医療制度とかとの兼ね合いもあって、

分類がとっても複雑。

おまけに、世帯合算の場合。支払った金額ではなく、計上された保険点数で計算。

なのだそうです。

 

彼の場合。毎月のお薬の点数が、何度か書いていますが、高額?高い点数です。

2月は、20,533点でした。

 

ふぅ~ん。。と言う事で、たまたま。2月は私が「鬼のかく乱」で入院。

医療費がかかって、しまいました。

可哀そうだから、世帯合算という制度で、

彼の毎月のお支払いのお薬の分の自己負担額まで、公費負担をしてくださる。

そうです。

 

我が国は、なんだかんだと言っても「面倒見のいい国なのね!」と感謝しています。

 

ただ、制度が。わかりにくいですよねぇ。。

貰って文句言うのも恐縮ですけど、

もう少し、わかりやすいと、「なおいい」のにな!と。思います。

これは、2月のお話。

 

ご存知の通り、我が家は3月も彼の鼠径ヘルニアの手術で、医療費がかかりました。

なので、3月はどうなるの?って。

チョット、欲が出てしまったdoramusume。

だって。3月も彼のお薬代。同じ位、発生しています。

 

市役所の窓口でお尋ねしたところ。

なんと、窓口のお姉さん。

全く意味。。わかっていませんでしたのね。世帯合算。

なので、やっぱり、ムツカシイ仕組なのだと。思います。

 

この頂いた通知書?って言うのは、

コンピューターが自動で計算してくれるみたいです。

なので、窓口の担当の方。知らないの。。。コレって。ダメよねって。思います。

だけど、制度も複雑すぎ。

なんだかなぁ。。の。。お話です。

まぁ。。一万円って思っていたのが一万五千円。

まぁ~いいか♬🎶です。(* ̄▽ ̄)フフフッ♪

 

リブログはコレ⤵