チャっチャと見てきたチューリップはこんな感じでした!

いかがでしょうか?

まぁ。。お写真を撮るのがヘタクソなので、

雰囲気だけでも伝われば。まぁ~いいか♬🎶です。

 

昨日、お昼ご飯を食べて、お薬を飲んでから出発。🚙。

意外と近かった旧明野村。

中央道韮崎ICから迷うことなく20分位。

山道ですが、前後。車もなく。ドンドン登って。

県立フラワーセンターの看板を目印に。

  ⤴今は民間委託して「ハイジの村」

明野村=ひまわり畑。

なのですが、今はチューリップ。

平日の午後は入園者も少なく貸し切り状態。

ホテルも、全11室のこじんまり。

昨日の宿泊客は二組だけ。

静かでゆっくりできました。

 

フランス料理のディナー付。

量も彼にとってちょうど良い。+@。

もちろん+@の部分はdoramusumeのお腹に収めました。

ウエイターさんの👀を盗んで、

お皿ごとチェンジのスリル感。(* ̄▽ ̄)フフフッ♪

 

お部屋に戻ってお薬を飲んで。一休み。

館内に、おもてなしのバーがありまして、

飲み物無料のプランを申し込んでありました。。

私は。湯呑で提供される地元の白ワイン。

彼はぶどうジュース。

 

飲んでいるときに、もう一組の女性三人組が温泉に。

バーテンダーさんが「温泉どうされます?」と聞いて下さり。

予約時に、彼の健康状態をお知らせしてあったので、

「良かったら、男湯の方にお二人でどうぞ!」と。

何しろ二組のみの宿泊客。

「あら!それアリ?助かります。彼がひとりで入るのは自信なかったので、・・」と即答。

何しろ11部屋のうちの一部屋。

彼には温泉はムリだな。。って。内風呂付を予約していました。

 

彼が、肝硬変という厄介な病気になってからも、

手術とか、検査とか。日帰りがキツイ時。。

ちょこちょこシティーホテルには泊まっていましたが、

さすがに、温泉には行っていませんでした。

 

宿の気配りに感謝感謝です。

お風呂ったって、長く入るとくたびれちゃうし、

裸で具合悪くなったら大変だし💨💨。

なので、本当に。ポっチャンって入っただけですけど、

それでも大きな浴槽で、大きな窓で。外は真っ暗で星も無く、∵ゞ(´ε`●) ブハッ!!

ガラスに映る自分たちのヌードしか見えませんでしたが(*’艸3`):;*。 プッ

気持ちよかったです。v(。・ω・。)ィェィ♪

夜はぐっすり眠れました。💤💤。

 

彼?

朝は元気に目覚めたので。たぶん彼も眠れたと。思います。

 

今朝は朝ごはんを頂いて。お薬を飲んで。

チェックアウトをして山を下りました。

帰り道も迷うことなく。

道の駅韮崎に寄って。タマゴを買って。

11個で430円と卵にしては安くないのですが。

デッカイ!。大きいと言うよりデッカイがぴったりな名産の卵。

 

家に着いたのは10時半です。

 

さすがに、運転手の私。疲れましたが。

疲れって満足に負けるのですね。

少々のお昼寝で復活です。

 

彼?まだ寝ています。💤💤。

多分だいぶツカレタのでしょう。。。。この際です。まぁ~いいか♬🎶です。