彼が肝性脳症を頻発していたころに、大学病院で処方されたお薬。エルカルチン。、

 

液体。錠剤等、数種類あるようですが、

彼がずっと飲んでいるのはエルカルチンFF錠250㎎。×12錠/一日。

なぜだか、入院中は、と、言うより退院時の処方は、必ず液体のエルカルチンFF内服液。

ちっちゃい茶色の瓶です。量は忘れましたが、一回一瓶。×3瓶/一日。

  ⤴本当にちっちゃくて、注射液みたいな感じでおまけに開けにくい💨💨。

 余談ですが、この空き瓶をゴミの日に出すのは目立つ気がします。怪しい感じ。。。

なんで、退院時は瓶なんだろう?って。長年の疑問だったのです。doramusume^^;。

 

エルカルチン。湿気に弱いお薬のようで、アルミ製?での梱包がしてあります。

一粒が結構大きいお薬です。見た目CCレモンっぽ。

退院の時って、病院が親切に「朝昼晩」って錠剤をバラバラにして、

あれはなんて言うのでしょうか?分包?にしてから処方されます。

なので、湿気を嫌うので瓶にしいるのかな?って。あくまでも私の推測ですが。。

 

大塚製薬。ジェネリックはまだなさそうです。

薬価が今回の改定で一錠278.9円。以前は292.円でした。

彼は一日12錠ですので。292円×12=3504円。

ええ!高いお薬!と。思っております。

今回、少々お安くなったと言っても一錠あたり13.1円、安くなっただけ。

本当に健康保険制度には感謝感謝。なのです。

 

効用はカルニチン欠乏症とあります。が。

わたし的には、カルニチンってなぁに?なのですが。。。

BRTOという血管を詰める手術の前までの肝性脳症の頻発時。エルカルチンは効く!

と思っていました。今も思っています。

 
なので、一昨年。在宅に切り替えた時も。一日12錠の処方はそのままでした。
 
先月、鼠径ヘルニアで市立病院に入院した時。
何か、病院側の事情があると思うのですがエルカルチン。
市立病院では出せません。と言われ。?
「ビタミン剤だからねぇ。。」と外科のDrの説明。
ビタミン剤なの?と。。心の声⤵。。効くのになぁ⤵。。コレ。。とか。。少々不安がありました。
 
まぁ。。長年の処方で、薬の予備在庫はあったので、
Dr了ともご相談っていうかDr了の判断で、あっさり止めるより、一日6錠に減らして、
入院中は在庫を持たせましょうね。。となり。
まぁ。。この際だから。。減らすのもアリかもね!となり。退院後約ひと月経過。
 
一日6錠飲んでいました。
そのタイミングで、先週の四肢の攣り。こむら返り事件発生!。痛い!
 
Dr了。即。エルカルチン。元に戻して一日12錠の指示。
 
この時は私。。エルカルチンの減量と三年ぶりの四肢の攣り。関係がわからず。。
ただ、カリウムの値が高くなってきていたので、
エルルチンとリウム。「カ」が同じだけだけど。なんか語呂が似ている?
なんて、意味不明の解釈を勝手にしていて^^;
カリウムの値が高すぎると、心不全の影響がある👀って聞いてたし。。
攣って「のたうち回る状態」の彼。心臓とまっちゃいそ!な感じだったし^^;
要するに、カルニチンもカリウムも、ごちゃごちゃ!。。。
素人って。。こんなものですε- (´ー`*)フッ
 
先週の血液検査の結果の説明がありました。今朝の訪問診療時。
カリウムではなくカルニチンの血液検査を初めてしました。
結果⤵ (  )は基準値です。
  総カルニチン  173.6H (45~91)
  遊離カルニチン 140.6H (36~74)
  アシルカルニチン 33..0H (6~23)
 
遊離が何か?アシルが何か?甚だ不勉強ですけど。。
140.6+33=173.66+33=173.6が総カルニチン!。
ビリルビンの直接と間接と同じだ!👀。くらいはわかります。v(。・ω・。)ィェィ♪
 
で、詳しい説明は忘れたけれど(*ノω・*)テヘ
肝不全の場合。カルニチンの値が高くても?高い状態が?まぁ。。普通。?
今回エルカルチンを減らして、(心不全予防?)で、低くなったから攣った?
か。どうなのかは、わからない。
 
じゃあ。。ここが悩ましい(´ε`;)ウーン…
減らして、攣ったら、戻すのか?
このまま心不全覚悟で、12錠のまま。。攣らなくってヨカッタねにするのか?
 
どぉしましょうねぇ。。と。Dr了。
痛いのは彼だしね!。。
私も、また今度攣って。レスリング💨💨。。もつらいけど。。
でも、心不全はもっと嫌だしねぇ。。
 
なので、また攣ってもイザ覚悟💨💨で、今日から6錠に戻してみます。
心配していた、腫瘍マーカー。AFP.αフェトプロテインの値は368.8H(10.0以下)
この数値が、これからどのように変化をするのかが👀注目。
次回の血液検査は2か月後。6月に入ってからです。
 
6月までは担保出来た!と。お気楽に考える事にしました。
まぁ~いいか♬🎶です。