出かけようと用意をしていて、

微妙に時間が余っています。。今。。

 

木金と近場のホテルに2泊。リフレッシュして。

改めて彼の体力を認知して。

コリャ急いだ方がいいなぁ、、な。。日々を。。長くは辛いというか、メンドクサイ💨💨。

今日は午後からもう一度出かけてきます。と。ブログはお休みのつもりでしたが。。

(*'-'*)エヘヘ。。今。。暇。。

 

自宅で、中2泊の、私にしては、やや長距離のドライブ🚙。。

体調管理を万全に整え。。(って。。家事放棄(゚c_,゚`。)プッ)まぁ~いいか♬🎶です。

 

肝硬変末期に肝臓がんが、特典付録で付いちゃって。。。あらま⤵な。彼。

今日のお出かけの目的は、カレコレ30年以上前に、お世話になって、

そのままお付き合いをしていただいている方へのご挨拶です。

 

30代前半から今まで。三十年もお付き合いをしていますと、

お互いの立場や環境。諸々。。変化はありますが、

彼の人生のキッカケを作って下さった方。と、私は思います。

なので、運転手doramusume。頑張って安全運転v(。・ω・。)ィェィ♪

 

今日のご挨拶が終わったら、あとは、自宅でゆっくりしようね!

と。暗黙の了解。

 

幸い、尿量も体重も、お出かけした割には安定。ダイジョウブです。

 

日々淡々と。。穏やかに穏やかに。。

春の日差しを楽しみ。。あっという間に初夏になれば。。いいなぁ。。

 

抗がん剤を使った肝臓がんに対する治療は、しない事に決めています。

彼の場合、今更、抗がん剤の副作用で、ややこしい思いをするのはイヤ。

諦めた訳ではないけれど、

意義ある余命を少しでも。、穏やかに過ごせるようにするのが、

当面の目標です。

 

こういうのも、何もしない選択と。。言うのでしょうか?

⤵この画像。先ほど撮影した我が家の縁石の芝桜です。満開🌸

 

20年と少し前、家を買った時におまけ?で、植えられていた芝桜です。

入居は夏だったので、緑だけだったので。芝桜とは知らなかった私。

最初の頃はあまり気が付かない存在でした。

一年に一時期だけ綺麗です。

数年は、ピンクと白。交互に咲いていたのですが、

種類のせいか?なんなのか?

いつの間にか、白い花はピンクに飲み込まれてしまいました。

 

花が終わった時に、邪魔な伸びしろをチョッキンするだけの手入れで、

ここまで綺麗に咲くようになりました。

逆に、お庭を綺麗になさっているお宅は、一年のうち数日しか咲かないので、

抜いちゃって、違うお花を植えたりして。。まぁ。。それはそれでいいのですが、

団地内で、庭のお手入れが苦手なお宅程、年を重ねて綺麗に咲いている。。

不思議な現象です。