肝硬変の末期だと。。ずっと思っていて、
在宅緩和ケアと言う、医療を選択して、
それなりに、ある種の覚悟の上に生活をして、
この一年。昏睡と言う事もなく。
意識明瞭。
病状の変化に、不思議と上手く対応ができて数年。
毎回、いろいろな事が起きるのだけれど。。
なんとなく、終わってみれば「ヨカッタ」ってなっていました。
肝硬変の合併症。
貧血・肝性脳症・四肢の攣り・静脈瘤・腹水・胸水・おまけの鼠径ヘルニア。
どれも大変っちゃ大変なのだけれど、そこそこの治療。対症療法。
全て上手くいった彼。もしかして幸せ者?と。思います。
最初に移植をしないと10年かな?と。。なんとなく感じて、
その10年もそろそろ4年超過。
ついに、肝臓に腫瘍が出来ちゃって、
「焦らないで、やりたいことで、出来る事を。一つづつ。こなして行こうね!」
と話して、早速やりたい事。
「近場のホテルに2泊」。。してきました。それなりにゆっくりできて、
楽しかったです。v(。・ω・。)ィェィ♪
ただ、久しぶりに外食。美味しかったけど、
なんたって「食べる量。。って言うか食べられる量」
あらま。。少ないのね!と。再確認。ヽ(*'0'*)ツ
おうちごはんの場合。それほど感じなかったのですが、外食の場合。
どれも美味しそうに見え👀、注文するのですけど、
彼。。残す。。。ええええええ!もう食べないの?な感じ。
残りはすべて「私のお腹」に収納しましたが。。ε- (´ー`*)フッ
彼曰く「一人前ってこんなに多かった?」ですって。。
若いころは、普通に二人で三人前は食べたのにねえぇ。。と。
ホテルの朝はバイキング。
なんか。。気持ち。。「損した気分」(゚c_,゚`。)プッ。。まぁ~いいか♬🎶です。
人生60年以上生きていると、
それなりにお付き合いがあります。
私たちの場合、リタイヤが早かったので、最近はお中元もお歳暮も卒業。
なんとなく、交際範囲もダウンサイジング。
でも、この方だけには、元気なうちに、もう一回お会いしなくっちゃね。。
と、思う。恩人がいます。
今回、2泊の小旅行をして、彼の体力がずいぶんと低下しているのを再確認。
あらま。。っと。チョット焦ります。
具合が悪くなってからお会いしてもツマラナイと思うので、
出来る事を出来るうちの「第2弾」
明日、もう一回泊りがけで、行ってきます。
片道2時間。十分日帰り可能範囲なのですが、大事をとって、一泊。
世の中ゴールデンウイークになると移動が混むので今のうち。
来週にしようかな?と思っていたのですが、
今回の彼の様子を見ると、「善は急げ」ではないですが、
チャっチャと決行したほうがよさそう。。。気分だけ。。焦ります。