今更なのですが、

世の中っていうか、その人の生活って言うか。。

まぁ。。色々ですが、

人は往々にして自分勝手。

相手の立場にならないと分からない事って、結構あると思うのです。

 

今回、doramusume お産依頼の入院を経験して。

あ!っていうか・・あぁ。。っていうか。思ったことが一つあります。

それは、「寝ていてもお腹がすく」のねと、言う事です。

 

彼が、長年、入退院を繰り返し、在宅療養に切り替えて一年半。

幸いに、彼の病気は、難病指定ではあるけれど、

食欲に左右されない病気です。

なので、一回の量は、減りましたけれど、

三度三度。楽しくご飯を頂きます。

 

この、三度三度が。私的には「メンドクサイ」と、よく思います。

私は、夜型なので、まぁ。。内職もあるし。。。朝はほとんどシリアルでOK。

お昼にしっかり頂いて、夜は麺類とか軽いもの。の繰り返し。

彼はと言うと、朝はしっかりご飯。納豆常備。

 

今のところ、平日は自分で用意して食べてくれるので、助かっていますけど、

具合が下降気味の時は、私が用意します。

なんで、寝てるのに、お腹すくのか?正直不思議でしたのね^^;

 

今回、入院してみて、「あら?朝~私~お腹すいた!」って思いました。

多分、晩酌とか、間食をしないからなのかな?とも思ったりしました。

 

彼が良く言うのですが、

「入院中って、食事しか楽しみないのよ!」って。。

なるほど。。こういう事か!と、チョットびっくりしました。

 

同じ入院とか病気でも、お食事が取れない病気もあるので、

一概には言えないですけれど、

食べる=生きる。。なのかな?。。と、感じた次第。

 

今週の彼。

お疲れ気味。

私の入院で頑張ったからねぇ。。まぁ~いいか♬🎶です。

明日は土曜日。ゆっくり休んでくださいませ。

?毎日、日曜日だけどね。私たち。。。ε- (´ー`*)フッ