昨日の定期訪問診療。
朝一のDr了からの電話。
「いつもより少し遅くなりますね。。お昼前には行けると思います。」
「ハイ!うちはいつでもダイジョウブです。」
丁寧な対応に、本当に感謝です。
きっと、回る順番か?緊急対応か?
なにしろ、最近看護師さんを、お一人入れたけれども、
ほとんどお一人での24時間対応。
「先生!体に気を付けてね!」が私たちの切なる願いです。
「若いからって無理してはいけませんよ~」などなど。。余計なお世話っちゃお世話。
昨日、彼がDr了に「血液検査ダイジョウブ?」って聞いていました。
?。。そうです。Dr自身の血液検査の事です。
「ダイジョウブです」って言うお答え。
(* ̄▽ ̄)フフフッ♪君がソレ聞く?っと。。私の心の声がしました。
昨日の彼の診察結果。
微妙に増えた体重。2週間で2㌔。
「う~ん。。お薬はこのままでいきましょうね!」
私「ハイ」
酸素の機械。。もう、いらないねぇ・・となりまして、
業者に連絡。撤収。
そうなの。彼。。昨年は胸水が溜まって、息苦しく。
ベットも平らだと苦しくって。。
本当の病人っぽく。
末期か?状態だったのに。
最近は、利尿剤の調整のおかげ。
あと。節制かな?我が家の塩の消費量は無に等しいです。
なんで具合がいいのだろう?
ちがうな。。良くはないけれど。。苦しくない。
きっとダイジョウブになったんだっぺ!と。。
「治ったかも?」の私の意味ない発言に。。
「ん!な訳無いの!」と彼。
Dr了。。。無言のほほえみ。
最近、毎回繰り返されるワンシーンです。(*'-'*)エヘヘ
昨日は、お薬の処方もないし。
あとは少々の世間話。寒波であちこち水道管が破裂の情報。
そんなこんなで、あっさりと終わって、お見送り。
Dr了の車。🚙。泥だらけ。サイドミラーにまで跳ね上がっていました。
活躍の場が目に見えるようです。山間部。
また、あと2週間。無事にすごせますよ~にv(。・ω・。)ィェィ♪