夜が明けたら、Dr了の定期訪問診療。

駐車場の雪もとりあえず溶けて一安心。

前回の診療時から彼は一度も外出をしませんでした。

来客もありませんでした。

一回だけ、娘がSkypeで遊んでくれましたけどv(。・ω・。)ィェィ♪

 

この2週間。移動歩数はいったいどの位だったのでしょうかぁ?。。。

と、歩数はさておき、尿量です。

こまめにずっと記入しています彼。A型です。

 

下記。人のオシッコです。どうぞ読み飛ばしちゃってくださいませ(*ノωノ) イヤン

日付     回数  量(CC)  朝の体重

1/16(火)  9回   2450    63.65

1/17(水) 11回   2870    64.25

1/18(木)  9回   2470    64.50

1/19(金)  9回   2660    64.85

1/20(土) 10回   2310    64.55

1/21(日)  9回   2480    64.80

1/22(月) 12回   3210    64.85  大雪だった日

1/23(火)  8回   1890    64.70  

1/24(水) 11回   2690    64.80

1/25(木) 10回   2660    64.65

1/26(金)  8回   2170    64.20

1/27(土)  8回   2450    64.10

1/28(日)  9回   2860    65.15

1/29(月) 11回   3000    65.20

 

この2週間。利尿剤は変わらず同量を飲みました。

 

アルダクトン5錠(25㎎×5) 朝3錠・昼2錠です。

ダイアート1錠(30㎎×1)   朝に飲みます。

サムスカ1錠(7.5㎎×1)   昼に飲みます。 

 

尿量の集計は毎日0時から23時59分です。

だいたい夜間(0時から7時)に3回。オシッコに起きているようです。

が・・私はグッスリ💤💤。。なので。。知りません(^~^)

 

起床は毎日7時頃。

三回目か四回目のオシッコが終わってシャツとパンツで体重を計ります。

 

この2週間。

ほぼ、寝たきりと言っても過言ではないけど。・・・

ご飯の時間だけはしっかり起きます∵ゞ(´ε`●) ブハッ!!

心配している肝性脳症の気配はありません。全くありません。(*^o^*)

ただ体重の微増が気になります。2週間で2㌔かぁ・・・って。

 

昨日など、3000も出ているのに、体重も増えちゃって💨💨。。

 

腹水&胸水ではないと思います。希望ですけど・・・

背中にうっすら溜まっている感じもしますけど。。。不明。。。

あとで思えば的な感想ですが、尿量が2500を超えた日は、

一日中、怠かったなっ。っぽいです。

 

さて、どうなりますやら。。。。

利尿剤はもうこれ以上増やしたくないと、彼。

多分Dr了も。。そう言うとおもうなぁ・・・

 

大学病院だと、こういう時はラシックス錠~~~が追加になると思います。

肝臓は消化器内科ですから。

私たち。。ラシックス。。キライ💨💨。何度も飲み過ぎで肝性脳症になりました。

 

Dr了の処方。ダイアート錠。同じ利尿剤なのですが、心臓系の利尿剤らしいです。

オシッコ出すのにも、肝臓とか心臓とか。。もちろん腎臓とか。。

    ⤴浮腫みを取ると言うシステムです。

よくわからないですけど。。人体の不思議ですね。

出りゃいいってものでもなさそうです。ハイ。

 

ともかく。。お薬。本当に少しの量で、作用反作用。・・・

毒にも薬にもっていうのを身に染みている私たちです。

病歴。。長いですからねぇ・・・(つ∀<。)・・・まぁ~いいか♬🎶です。