doramusume只今、前歯一本。仮歯中(*ノωノ) イヤン
土曜日に、40年前に、治した、さし歯を壊して。
なんかね。。取れたのは、歯の裏側の支えの部分が欠けたっていう感じ。
そこにくっつけてくれるだけでいいのだけれど。。
レントゲンを撮ったら、根の部分が炎症しているから。
治してから新しい歯にします。って。。いわれ。。
「はぁ。。⤵」
まぁ・・・歯に関しては、歯医者さんにお任せするしかないから。
これからは、週に一回?二回?通います。
予約が結構びっしり入っているところを、緊急対応で、
とりあえず、仮歯で舌ざわりは元通りになったので、良しとします。
歯科の技術は本当に進歩しているようで、
仮歯って言っても、なんかこのままでいいよ~みたいにしてくれました(*'-'*)エヘヘ
そういえば昨年。。いつだったか、彼の歯を治療した時。
彼も言っていました。
痛くないのね。
「麻酔しますね~」って言われて、
「ブス!って、注射なのかと思ったらよ!違うんだぜ!」と彼の弁。
「シュシュって、何か吹き付けてな。もう麻酔かかってているんだぜ!」
彼も歯医者に行ったのが数十年ぶりだったから。。。ね!。。
まぁ、痛くないのは歓迎です。
歯医者さんのリクライニングの診察台も昔に比べたら天国仕様。
まるで美容院のシャンプー台みたい。
子供のころは、顎を突き出して、首を上にしたような記憶があります。
目にはタオルをかけてくれるし、・・・
私は耳の聞こえが悪いと申告してあるので、
丁寧に、聞き取れるように一回一回「ハイ楽にして」とか「ハイ開けてください」とか。
本当に苦痛はありません。
健常者にとっては、歯を治す事って、当たり前に普通の事なのだけれど、
昨年、彼の歯を治しに行った時は大変だったのを思い出します。
何しろ、肝不全末期。血液凝固因子が・・⤵・・
チョットの出血が止まらなくなります。
それでも、毎日の生活に歯は重要なので、
訪問診療をお願いしているDr了と連携をして頂いてと。
長く待合室にはキツイからとか、様々なお気遣いを頂いての治療でした。
その甲斐があって、か?。。彼はご飯を美味しく頂いています。
量はひところよりずいぶんと小食になったのですが、
毎回「旨い!」と満足そうなので、助かります。
私が、ちょっとだけお邪魔している、
重知的障碍者施設、勝手に名付けた「千年の森の仲間たち」にとって、
こういう歯の治療は、とってもムツカシイ事なのです。
皆さん、歯は良い状態ではありません。
定期的に歯科の診療は受けているようですが、
日々の歯磨き支援が追いついていません。
私は基本お食事支援なので歯磨きはお手伝い程度。
子供じゃないので、ひざに乗せてはムリなので、立ったまま。
ムツカシイです。
自分が歯医者の診察台に、乗って。。口をあけて。。うがいして、と。
普通に治療の出来るありがたさを感じました。
ここ数日の彼。
特段気にはなりません。平穏に生活中っていえば生活中。
月曜日の大雪に始まった先週。
歯が欠けた木曜日から、私は自分の事で手一杯。
今日っていうか、さっきって言うか。日曜の夜。
元気がないちゃないけれど。・・・あっても変だから。。まぁ~いいか♬🎶です。
静かに、早めに寝てしまいました。。💤💤。。。
こういう時はたぶん調子悪いのね^^;
まぁ。。寒さが半端なくキビシイからかな?って。。思います。
明けて明日の火曜日はDr了の定期訪問診療日だから。。たぶんダイジョウブでしょう。