ひところの寒波が少し和らぎ。。ホッとしています。

 

今日は午前中。。頑張ってドライブ🚙。

なぜに?今日か?には。。色々な理由って言うか諸般の事情があります。

 

年末の訪問診療から中三週間。

彼の調子はまぁまぁ。。の上中下だと、・・?中・・かな(´ε`;)ウーン…

この三週間のうち、我が家に訪問者~宅急便と郵便局とCoopの配達以外。無し。

お買い物に団地内のスーパーへ2度程。

ハッキリ言って、彼には刺激無。ツマラナイ?目の前は私だけ。見飽きた(*ノωノ) イヤン

期せずして引きこもり?精神衛生上あまりヨロシクない感じMAX

 

明日は待ちにまったDr了の訪問診療。今年初(*^▽^*)

もし、今日の外出で調子が。。上中下の下に降格しても。

明日になればDrに診てもらえる!との保険付き。

 

彼と私の共通の趣味はドライブ。

過去には彼の運転で、行く目的もなくガソリンバラマキドライブでした。

ここ数年。彼が肝性脳症になってから運転は止めたので。

いつの間にか運転手は私になってしまいましたし。

行く先は病院のみでまぁ~いいか♬🎶でした。

 

月一。高速道路を使って東京の大学病院に行って、

帰りは少し一般道を走って「道の駅」に寄るのが地味な楽しみでした。

大学病院に行かなくなって、もうすぐ一年半。

 

その「道の駅」。たまごがおっきくて美味しいのねv(^-^)v

その卵が食べたくって、「一回行きたいなっ道の駅」となりました。

 

ではでは、今日がチャンス!とばかりに計画を数日前からたてて、

無事。本日朝。決行🚙

 

ここまではヨカッタのですが、

行き。高速インターの手前で、事故渋滞の表示。

「う~~~ん。。どうしよう!」とっさの判断を迫られたドライバーdoramusume。

「下道行こう!山越えだ!レッツゴー!」v(。・ω・。)ィェィ♪

 

山道の運転は、この一年。千年の森に通うようになって上達。

そこの判断は、問題なかったのです。

 

彼も「ルートは運転手にお任せ」と。。。

無事、小一時間かけて目的地「道の駅〇〇」に到着。

無料の車椅子をお借りして、駐車も特等席に。感謝感謝。

お目当ての卵とか、お醤油とか。あとお野菜。色々。

v(。・ω・。)ィェィ♪  満足満足。。。二人とも大満足(^ε^)♪

 

さ!おトイレ寄って帰ろうね~。。。

トイレから出てきた彼。。「ありゃま。。すごい事になってしまった⤵⤵」と。。

 

鼠径ヘルニアちゃんが。。。っていうか。。腸が。。ボコって💨💨。

なったらしい。。。「あらま!大変」って言うのと。。「やっぱりなぁ⤵。。」。。

と。。まぁ。。ある意味覚悟の外出でしたので。

さぁ~帰りは高速で🚙。。。

 

自慢じゃないがdoramusume高速道路も体が覚えていました。

「おいおい。あんまりとばすなよ~」の彼の声にメーターを見ると120㌔。

久しぶりにシルバー暴走婆(*つ▽`)っ)))アハハハ☆ 

わたし的にはいい気分転換になりましたが、

問題は彼の鼠径ちゃん。

 

車の乗り方は、前にも書いたと思いますが、

助手席のシートを平らに倒して、彼は後部座席から足を助手席に。

クッションとか枕とかを使って、介護ベットで頭を上げた状態に少しでも近く。

ダイジョウブだと思ったのですが、

帰宅後、詳しく事情を聴取をしたところ、どうも往路の山道。峠越え。(箱根駅伝か?)

下りで下腹部に圧がかかったようです。

かかったと言うより、かかり過ぎたのね(→o←)ゞ

 

と言う事で、山道・峠道。。。鼠径ヘルニアにはチョット無理だった^^;。。です。

幸いに、帰宅後安静確保。

嵌頓にも絞扼にもならず。ホッ^^;。そんな一日でした。

楽しかったから・・・

まぁ~いいか♬🎶です。