楽しかったけどツカレタって💨💨。

 

午後から、ドコモショップに行きました。

彼が契約しているタブレット端末の2年の縛りが終わるので、

解約しなくっちゃて。。暮れからの計画。

 

お正月は混むだろうから、外して。。っと。

ところで2年。・・今月?来月?このあたりが記憶があいまい。二人とも。^^;

 

私も、記録はつけているのですが、

「いつ」って言うのがはっきり記入がなくって。^^;

一応、ショップに電話で聞いてもらったのですが、

電話だと教えてくれないのね。

免許証を持っての来店と言われ、

今月か?来月か?だけでも教えてくれないの?っと。

チョット不満。

 

2015年末から彼の調子が本格的に悪くなり、

2015年~2016年の年越しは、彼は市立病院に入院。

なので、2016年の1月2月なんて忙しくって。バタバタで。

と。。はっきり記録しなかった言い訳。

 

なんで、こんな時期にタブレット端末を買ったかと言うと、・・以下理由。

 

入院が長引きそうな気配を感じてた2015年頃から。。

大学病院には図書コーナーもあって、

彼は常連さん。

でも市立病院はTVだけ。

1000円のTVカードを何枚も買うのは勿体ないし。

だいたいTV。。あんまり見ないし。

 

パソコン大好き人間の彼。携帯はガラケイだし。

スマホに切り替える?っていう手も考えたのですが、

あんなちっちゃな画面は嫌だ!って言うし。

持ち運びの出来るパソコン欲しい⤵なっ⤵って、言わなかったけど

 ⤴?なんて言うんだっけ?あら?出てこない。。私の脳^^;。。まぁ~いいか♬🎶です。

欲しい。。らしい。。のは見え見え👀。

 

お金ないけど💨💨。

入院して少しでも気持ちよく過ごしてもらいたいし。

などなど考えて。持ち運びできるパソコンより出費の少ない(たぶん)

タブレット端末をを買ったのです。

入院中。外出許可を貰って。

ヘロヘロしながらドコモショップに行ったのを思い出します。

 

なので、2年の縛りを満了出来た!と言うのは、

ある意味、喜ばしい事なのです。

 

この2年は過ぎてみれば早かった💨💨。

2年縛りの説明を受けた時。

「もし、2年たたずに死んじゃったらどうなるの?」とも聞いた記憶があります。

名義人死亡の場合は一部違約金はかからないと説明を受け納得。ケチですか?私^^;

 

まぁ。。それほど危なかったって言うか資金繰りも厳しい日々でした。

リビングニーズを申請したのはこの年の暮れ(2016年12月)

 

ともかく、始めは使い勝手がわからずに、悩んで?いたッポな彼も。

入院中は退屈しなかった?らしいし。。

2年たっら使いこなせるようになって、まぁ。。タブレット端末。

無駄にならずにヨカッタね!。

最近は、夜中に目が覚めた時とか、寝ながら見ています。

 

私はよくわからないのですがSIM?カードとかを別に買って、

通信費の節約に協力してくれるみたいなので、

もう一回、来月、ドコモショップに連れて行かなくっちゃ💨💨。

 

そうなの、解約できるのが2月なんですって💨💨。

今日のお出かけは、「2月です!」っていう確認ができただけでした。^^;

予約も出来ないって言うし⤵⤵。。

なんだかな~~~~⤵⤵・・な気分でしたが、

まぁ。小一時間のお出かけが出来て、(田舎なのでドコモショップもそれなりに、すいています)

彼も気分転換になったみたいなので、まぁ~いいか♬🎶です。