doramusumeっていうか。彼も、お年賀状は書いておりません。

理由。。まぁ。。色々あるのですが、・・・省略(;^_^A

 

ありがたい事に、そんな夫婦にも、

毎年、律義に書いて下さる方が数人。

出さなくても、頂くと不思議に安心。

「ああ。。年末の忙しい時に、私たちを思い出してくれたのね!」と。感謝です。

 

メルアドを知っている方には、

なるべくメールを出すようにしています。

今年は、このブログが軌道に乗ったので、

一応、「doramusumeブログ書いています!」って。

「以下近況省略!」などと、まぁ。。自分勝手な宣言をしています。スミマセン^^;

 

今年は、

あらら?どうしたかしらぁ?と。思う方がチラホラ。

何しろ、近況を全く連絡してなくて年賀状だけのお付き合いの方も数人。

こちら側の昨年来のピンチもお伝えしていないけれど、

あちら様もお年頃だし、。。まぁ。。お互い、何があっても不思議のない年齢。

 

メルアドを知らない方には、そろそろ寒中見舞いを書こうかな。。って思います。

元気です!って。。書いていいのやらどうやら。。悩むところです。

 

何かで読んだことがあるのですが、

「お変わりないですか?」が当たり障りがなく、いいらしいのね。。

特に、お年寄りには、対面でも、「お元気ですか?」って聞くより、

「お変わりないですか?」の方が話がスッキリまとまるッて。

 

年を取ったら、当然、元気はないし・病院通いだし・あちこち痛いしで、話が長引く💨💨。

問いかけが「お変わりないですか?」だと、

お返事、「今日も痛いけど、昨日も痛かったから、」と心の声。

「はい!変わりないですよ!」っていうお答えが期待できます。

 

なるほど・・と納得。

 

最近は、

しばらくぶりにお会いした方には、ずっとこの手を使っています。

「しばらくです!お変わりないですか?」って。。(* ̄▽ ̄)フフフッ♪

 

もちろん若い方にお会いした時は「元気ぃ~?(^▽^)/」って言います。

まぁ・・めったにないけど^^;

そう、周りはお年寄りばっかりになりました。叔父叔母もすっかり爺さん婆さん。そりゃそうだ!。。

 
そんなこんなで、一月も、もう三分の一が終わるのですね💨💨はや!^^;
 
今日は、朝から風が強くはありましたが、暖かいくらいの当地。
北国は大変そうだな!とニュースを見ています。
転ばないようにね!っと。この場を借りて、数人に、ご挨拶(^o^;)
 
彼も。お変わりないです^^;。。まぁ~いいか♬🎶です。
 
おまけ。
昨日から読んでいる「枠組み外しの旅」竹端寛著。
一回読み終わりました。
もう一回、読みます。
いい本に巡り合えました。
福祉業界の方には、お勧めです。