毎週土日の夕方の2時間だけ、お邪魔している。。
勝手に名付けた「千年の森」。。。
昨日、一週間ぶりに出勤。
まぁ。。。木曜日に送別会に行ったけど。。居酒屋だったしね。。
毎日行っていた頃との大きな違いは、
情報が遅れて入る事。
24時間の交代勤務なので、連絡事項その他は掲示のみ。
重要な案件は、見たよ!のサインが必要ですが、
それほどでもない事も多々あり。
土曜日は掲示を読むのに結構時間を要します。
はっきり言って・・勤務時間内の仕事だと思うけどねぇ。。無理💨。。
早めに行ってサービスです。
福祉業界がブラック企業一歩手前って言うのの典型だけど。。
私がブツブツ言ってもムダだから。。まぁ~いいか💨なのです
11月12月と、お一人ずつ退職されて。。
昨日の掲示に。。あらま。。またお一方^^;
なんかな?。。もしかして。。定着率低い?
それとも。。なんか。。見えないところであったのかな?
っと。👀👀状態なのですが。。
千年の森の仲間たちにそれほどの変化はないので、
世の中の景気が良くなりつつある?から。。
重度著的障碍者施設だと。。もしかして。。人材が流れちゃう?
っと。。還暦過ぎて、世の中の仕組みがすこ~し見えてきたばぁさんは。。
思うのです。
お年寄りの施設より、もっと手のかかる施設だから、
本当に支援する側の体制が。。?。。の部分も無くはない状態。
いろいろな法律や支援制度に係る、結構重要な仕事だと思うのですが・・
何しろdoramusume。。今までの経験とは全く違う業種。
業界に入るのが遅すぎた気もしますが、
若かったらできなかったなぁ。。とも思うのです。
まぁ・・・人生100年なのだそうなので、
のんびり。。自分のできる事を無理しないでやって行くのが、
仕事に対してストレスをためない方法なのだと。。達観。。(*´ェ`*)
宮城まり子さんが憧れなんだけど。。
来年は、もう少し法律関係から勉強してみよう。。。って。。
少しだけ思います。障碍者支援法とか。。読まないと(まだ読んでいない)。。
ひとはひとりじゃ生きて行けないの!ね!・・
もう少し、仕事場にお友達っていうか、なんでも話せる人が欲しいのだけど。
ムリそうだなぁ。。と。。思う日々です。
ブログ書いてて。。ヨカッタ!って思います。
注文した精製水が500m×10本。届きました。
早速今夜から試すそうです。
彼の鼻・・・治るといいなぁ・・・・まぁ~いいか♬🎶です。