doramusume今年の三月から、
県境の秘境にある重度知的障碍者の施設に、パートでお食事の支援に伺っています。
⤴千年の森の仲間と。。勝手に思っています。
3月から今は11月末。。なんと契約書を4回も書き替えました^^;
最初、この施設にお邪魔する事になった、きかっけなどは前に書いたので以下概略。
一日三時間の夕方勤務で週5日で契約をしたのですが、①
三時間×5日。動き回るのはキツイと思い、三時間×4日にして欲しい旨。
一か月が過ぎる頃にお願いしたところ。
3×4=2×6 で、一日2時間でいいから週6日にして!って。。言われ。。②
始めはビックリしたのですが、案外イケルかも?と思い、やってみますとなりました。
⤴このあたりも前に書いています。
ところが、週に6日行くと交通費が上限を超えてしまい、
?。。まぁ~いいっちゃいいけど。。行けば行くほど手取りが減るって。。なんだかな?
変だな?となり、一人労使交渉。
勤務日が減ると思ったら、なんと時給を50円(一日だから100円)上げてくれました。③
(細かく計算すると、時給がいくら上がっても交通費の上限を変えない限り、変は変ですが、
まぁ~いいか♬🎶でした)
結果、夏場は皆勤賞もので毎日夕方の5時から7時まで。
「千年の森も仲間たち」も毎日夕方来る面白い婆さんを認識してくれ、
年を取ったらこういう働き方もあるのね!と。。時代の先端を行った気分(^▽^)/。
ですが、秋口に夏の疲れか?不覚にもウイルス性胃腸炎になってしまい出勤停止^^;
その後、回復するのですが、今度は彼の方が⤵⤵。。寒さ故と。。
このまま、週6で毎日行くのは絶対ムリと判断をして、
辞めようかどうしようか?と。。悩みましたが、
土日だけでもと。。時給は戻すのでと、労使交渉成立。今に至ります。④.
という事で4回の契約書の書き換えをしました。
契約書に定年は75歳って書いてあって。。。。あと15年弱ね。。と。。
細く長く、車であのスキー場みたいな山道を。。75まで?。。
まぁ~イケルところまで行ってみるべ!と。。思ってはいます。
そんな、わがままな婆さんのパートに、送別会のお誘いがありました。
昨夜は8年勤めたと言う先輩支援員の送別会に参加しました。
?私が行ってもいいのかな?と思う節もあったのですが、
おやめになる先輩は、なんと私の初出勤の日に指導をしてくれた方。
交代勤務なので、ご挨拶もしないままって言うのもなんだかな?と思ったのと、
支援する側の皆さんとの出会いも大切にしなくっちゃね!と言うのと。。
他イロイロ。。👀。。
私は出勤日でしたので、一時間、遅れて参加。
21時まで勤務の遅番の方が来る前に失礼しました。
物理的に参加不可能なのは夜勤の2名。
なるほど。。交代勤務の職場はこうなのね!と感心。
あと。。皆さん。。わかってはいましたが、お若い^^;
参加者で。。もしかして。。最年長だったかも?と。。汗^^;
似たような年恰好の方とお話し中~「定年が75歳ですってね。。」で。。
「あら!あと20年もある!」って言われたので、あちゃ~。。と思った次第。
それこそ、まぁ~いいか♬🎶の出来事でした💨💨。。
長年イロイロなお仕事をしてきて、
歓送迎会も何度も経験済みの還暦過ぎの・あ・た・し・・昨夜は車でしたので。。
ウーロン茶での宴会初体験でした!。。酔った気分になったのが不思議^^;