11/23 (木)の数値に青で書き加えた11/24(金)の数値に、さらに緑で書き加えてみました。
続いて。。紫で数値追加です。
(夜の体重は尿量の+の前の時点。。って書いておかないと‥忘れちゃう^^;)
体重(朝) 尿量(cc) 夜の体重 利尿剤
18日(土) 65.05㌔ サムスカ・アルダクトン
2060
19日(日) 65.70㌔ 同
1900
20日(月) 65.80㌔ 同
1780
21日(火) 65.30㌔ 同
1670
22日(水) 65.70㌔ 同
870+990=1860 67.15㌔
23日(木) 65.65㌔ 同
350+1160=1510 67.20㌔
24日(金) 66.10㌔ 同
620+1190=1810 67.45㌔
24日(土) 66.25㌔ 同+ダイアート半錠(15㎎)
480+1450=1930 68.05㌔
26日(日) 66.40㌔ 同
1020+1110=2130 67.5㌔
27日(月) 66.25㌔ 同
370+1430=1800 67.75㌔
28日(火) 66.05㌔
今日は、Dr了の定期訪問診療でした。
上の表とは違うけど、2週間分の体重の変化と尿量の変化。飲んだ薬の量。
あとお出かけとか、来客とかを書いた紙を印刷してお渡ししました。
まぁ~「2週間こうやって過ごしました表」みたいなものです。
あ!前に書いたフェイススケールのdoramusumeバージョンも。
最近はずっと変化なしの33333333333の状態。ヨシヨシです(^▽^)/。
体重の変化と浮腫み。。。明日からダイアート錠は1錠。アルダクトンは+1錠の5錠。
で様子見です。
彼。。「冬になると調子悪いのなんでかなぁ⤵」と。。
まぁ。。明確な「コレ!」っていう答えを期待する訳ではなく。。つぶやき程度。。
Dr了。。。。。 (o^―^o)ニコ。。。って感じ。。。いいな~この無言のコミュニケーション。。
どうもお水が下腹部を行ったり来たりの気がする彼。。
鼠経ヘルニアの悪さを警戒。
久しぶりに超音波で見てくれました。
胸水も腹水も「溜まってる」っていう感じはしないとの診断。
薄く体全体にスポンジ状の浮腫みの様子。。かな?
「気のせいじゃないの?」と私の、のんきな見解。
彼「そんな訳無いじゃん!💨💨」
Dr了。。。。。。 (o^―^o)ニコ。。。いいな~この感じ (o^―^o)ニコ。。です。
その他、なんとなく色々なお話をして。。何故か?ニワトリの卵の話で盛り上がり。
今日の診察はオシマイ。 ⤴Dr了。。診療所でニワトリ飼っています。🐔×20程。。
あ!インフルエンザの予防接種もしていただきました。念のため。
今年はワクチン不足とかで、どうしようか?って言いながらも。。
ワクチン出回ってきたようです。
一通り、患者さんの注射が終わって、ワクチン。。余ったら。。
私もお願いしようかなって言いました。余ったらでいいです!^^;
出来ればしなくて済めばいいな!って思う私です。注射。。キライ。。。
部屋のカレンダーをみて。。一年。。終わりますね!と。。。感慨。。。
彼の目標体重は63㌔代。・・・どうかな?。。。
脳症にならない程度に体内の余分な水気を抜く作業です。
気を抜けない12月が始まる気配。。。
まずは1日に、介護ベットの向きを変える=気分が変わる(^▽^)/
あとはなるようになるで、まぁ~いいか♬🎶です。