11/23 (木)の数値にで書き加えた11/24(金)の数値に、さらにで書き加えてみました。

 (見にくい?意味不明?・・・(* ̄▽ ̄)フフフッ♪まぁ・・自己満足の記録です。)

 

          体重(朝)   尿量(cc)       夜の体重       利尿剤

18日(土)    65.05㌔                            サムスカ・アルダクトン

                        2060

19日(日)    65.70㌔                              同

                        1900

20日(月)    65.80㌔                              同

                        1780

21日(火)    65.30㌔                              同

                        1670

22日(水)    65.70㌔                              同

                 870+990=1860     67.15㌔

23日(木)    65.65㌔                              同

                 350+1160=1510    67.20㌔

24日(金)    66.10㌔                              同 

                 620+1190=1810    67.45㌔

24日(土)    66.25㌔                         同+ダイアート半錠(15㎎)

                 480+1450=1930    68.05㌔

26日(日)    66.40㌔                              同

 

                

24日の金曜日から、微妙に体重の増加。尿量の減少はその前の19日の日曜日頃から。

って。。うんうん。表にするとよくわかります。

体調もその頃から。。「変わりは無いと言えばないけど。。ちょっと下降気味」の感あり。

 

今月の中旬までは「夏場の何とか力?底力?」で、まぁまぁが続いていました。

体重も尿量もそこそこの安定だったのですが^^;。。。

 

こうやって見ると、なんとなく変化がわかります。

まず・・体調が下降気味で若干の元気がなくなり。。次に尿量が微妙に減る。

で。。ありゃ?と思っていると。。体重が増える。

 

彼の場合の体重の増加。。これは食べ過ぎではなく。

体内の水分のバランスだと。。思います。

 

利尿剤って一口に言っても色々あるようで、

でも、究極は?体内の余分な水分を血管に戻すのかな?(。´・ω・)ん?

で、血管に戻ったのが、どうしてオシッコになるのかは?わたし。。まだ理解していないです。

まぁ~専門外だし(専門なんて持って無いただの婆さんだけどね)

だから~まぁ~いいか♬🎶。

 

ともかくダイアート錠の効き目を注視の日々が始まります。

 

利尿剤飲んでオシッコ出してハイOKなら全く問題は無いのだけれど。。

飲みすぎると、脱水しちゃうのね💨💨。。それもよくわからないけど血管内脱水。

コレが怖いの。顔文字だと。。こんな感じかな?・・(*_*;

意識が飛んで肝性脳症のなっちゃう。。一昨年はそうだった。って。。今になって思うのです。

 

今年の冬は、意識が飛んでも救急車を呼ばなくてもいいと言う恵まれた環境。

患者として、出来る事はやろうね!って。。思います。ねっ!ぱぱ(^▽^)/。

 

今朝の彼。普通です。今はベットで新聞見ています。(^▽^)/。

ダイアート錠を半分。飲み始めたタイミングはベストだったのじゃないかな?って感じます。