秋の終りか?冬の始まりか?と言う季節。
今日は完全なる冬の一日でした。。さむ~いです。
夏の間OFFにしていた、ホット便座のスイッチをONにしました^^;
肝不全末期の彼。
在宅に切り替えて1年が過ぎ。
2度目の冬です。
今飲んでいるお薬は、
肝臓の薬「ウルソ」に、
肝性脳症の予防で、「アミノレバン」「エルカルチン」「リーバクト」
腸のお薬?便通改善?で「ミヤBM」「モニラック」
貧血対策で「フェルムカプセル」
利尿剤が「サムスカ」と「アルダクトン」
大学病院を「おしまい」にした時より、いくつか減りました。
肝臓が悪くなると、血液中のたんぱく質のアルブミンが減って。。
(このアルブミンって言うのは肝臓でしかツクレナイらしいのね。)
体の中の水分バランスが崩れるみたいで。。
浮腫みが出てきます。
この浮腫む場所。。個人差があるようで。。
足とか。。腹。。とか。。顔とか。。と。。いろいろ。
まずは、利尿剤で調整するようです。
彼も最初は足の浮腫みが目立って、靴が履けなくなって、
⤴もうずいぶん前の事です。利尿剤~いつからどのくらい飲んでいたのか?記憶も記録も無い状態^^;
靴下なんかも、ゴムのゆる~いのにしたり。。
足を上げて寝たり💤💤。。
いつの間にか利尿剤も徐々に徐々に増えて。。
この頃飲んでいたのはラシックスとアルダクトンの2種類。
どっちがどっち?で、効き目が早いとか遅いとか。。継続性があるとかないとか。
ループ利尿剤とかなんとか。。doramusume興味が無い分野なので、いつまでも覚えられません。
興味のある方は、それなりに読んだら理解できるウィキペディアとかも、何回読んでも。。忘れちゃいます^^;
最高に飲んだ時はアルダクトン25ミリ×5 ラシックス10ミリ×5 だったかな?
それでもドンドン膨れちゃって。。。一番びっくりしたのが2015年の1月。
⤴おととしだけど、カレコレ3年ということですねぇ。。
なんでびっくりしたのかと言うと。膨れた場所。。下ネタなので。。
書いていいのかどうかなのですが、足の付け根というか。。下腹部と言うか。。
男性の〇〇。。なのね。。サクランボみたいなとこ( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
doramusume女の子しか育てていないので、それも一人だし。自分も一人っ子だし^^;
彼も、そうそう見せる場所でもないしで、一週間程、黙って、一人で心配していた様子。
なんかさぁ~パパ!機嫌悪いわね💨な感じの日々でした。
通常の大きさがサクランボとすると、リンゴくらいになっちゃって!「ありゃま!」と。。
「オレは歩けない!」と申告しました。
そういえば、大学病院のDrが。。足がむくんできたころ、
「歩けなくなったら。。」とか言っていたのですが、
ハッキリと「どこがどうなって歩けなくなる」のかって。。言ってくれないものだから、
彼も私も、「足がむくんで、浮腫み過ぎると歩けなくなるんかぁ?」くらいに思っていました。
で。。慌てて大学病院に電話して、急遽診察。緊急入院の巻でした。
この時、初めて「サムスカ」と言う。。当時は肝臓では使わなかった利尿剤を飲みました。
新薬?だったのかな?試験的に飲んだみたいで、入院しないと飲めないとの事でした。
これがまた、人によっては効果が出ないらしいのですが、
彼の場合。効きました。(^_^)v。
どんどんオシッコが出てスリムになって。。
りんごが小玉スイカみたいになっていたのが、元のサクランボに戻って。(^▽^)/。
と、メデタシメデタシのはずが、今度は脱水しすぎちゃった状態。
入院しながら感性脳症になってしまったのです。
教授回診でベットに待機するはずが、
「ここはどこ?トイレはどこ?」と動き回り。。インターンのDrが見つけて下さり、
あらま!大変💨💨。
ベットの下にセンサーマットを付けられて要注意患者になりました。
まぁ。。入院中だったので「即、アミノレバンの点滴開始」で、事なきを得ました。
彼が、「肝性脳症と浮腫みとオシッコ」の関係に目覚めた瞬間!
それからは退院後もずっと、今に至るまで、彼は毎回のオシッコを計量カップで計って。
体重を毎朝計って、と。自分の体は自分で守る!と。頑張っています。
見ているしかできない私なので、
せめてものお手伝い。彼がノートに書いた記録をエクセルで記録しています。
毎回、診察日には印刷してDrに見せていました。
いつのころからか、持ってくるのが当たり前になって。。
大学病院のDrも楽しみにしていたッポ(^▽^)/
あいだに、市立病院にも入院したのですが、体重計と計量カップ持参でした。
⤴ 市立病院はあんまり数値には興味なかったのね^^;まぁいいか♬🎶でした。
今は、隔週のDr了の訪問診療の前日締めで毎回2週間分。表にしています。
体重の増加と腫れ具合。オシッコの量で何とか利尿剤の調整をして、
この冬が乗り切れたらいいなって思っています。
まっ!異変があればDr了。すぐに来て下さるお約束。
アミノレバンの点滴一式も、我が家にキープ済み。
オシッコの量と体重の変化の数値。蓄積も三年分あるので(^_^)vダイジョウブ(^_^)v。
ダイジョウブって思えばきっとダイジョウブ!寒いけど。。ダイジョウブ(^_^)v。