先日の訪問診療で、・・・

彼。。若干の体重増加。。。気になります。

Dr了。「66㌔代になったらダイアートを半分。。飲んでみましょうね~」

当面、毎朝の体重が66㌔にならないように。。祈ってます^^;

 

彼の体重はこの一年安定しています。

今年の一月頃。体重が66㌔後半になり、浮腫みが出たので、

初めてダイアートと言う利用剤を飲みはじめ。。改善。

 

だけど。三月に脳症になってしまいました。

その後、アミノレバンの点滴とかいろいろ。で、復活(^▽^)/。

水分を制限したわけではないけれど、夏場は体重も63㌔~64㌔をキープ。

 

体重の増減で、ダイアート錠を半分にしたり一錠にしたりと夏まで微調整を続けました。

65㌔代になったら一錠。65㌔を切ったら半分。

 

6月だったかな?体重が63㌔~64㌔くらいで安定したので、

ダイアート錠を飲むのをお休みにしまして。。以後。。今日まで。。

アルダクトン4錠とサムスカ一錠だけ。

 

夏場は汗をかくので?利尿剤を飲まなくても?体重の維持が可能。。らしい^^;

寒くなってきたので。。少々の浮腫みがでて、ここ何日かは65㌔代。

なるほど。。。浮腫みが気になりだしています。

 

と、言う事は。。。春には65㌔で一錠飲んでいたダイアート錠。66㌔に昇格?

 

大学病院に通っていた頃からの命題。

「浮腫みがいいか脳症がいいか」

両方イヤ!なのですが、・・そこがまたムツカシイ^^;

 

大学病院では消化器内科だったので利尿剤はラシックス。

増やして脳症になったことも何回か。。

救急車騒ぎになったこともあります^^;

 

患者歴。。長いですから。。彼💨💨。

 

利尿剤。。減らした時より増やした時に脳症になりやすいって。。

理論以前に、体が覚えています。

 

なので、今年こそ!慎重に。。。慎重に。。。そんな毎日です。

 

体重。。。いいな。。パパ。。増えても66㌔。。( ̄m ̄〃)ぷぷっ!

私なんかさ!パートを週二日にしたとたん💨💨

みるみるうちに💨💨。。。。⤴⤴。。あははぁ⤵⤵。。どうしてくれる状態です💨^^;。。

まぁ~いいか♬🎶とは、とても書けないじゃん!。。^^;。。