どんなスキンケアしてる?
▼本日限定!ブログスタンプ
恥ずかしながら。。doramusume。。。ノーメイクです。
お風呂では、固形石鹸で体のついでに洗顔^^;
朝は。。。お水でジャブジャブでおしまい。
たま~に、 「その辺にある皮膚科の薬」 を気になるところにつけるだけ^^;
なんで、我が家の、その辺に皮膚科の薬があるのか?と言うと少々の説明を要します。
彼の元の病気。原発性胆汁性肝硬変って言うのは、
⤴今は原発性胆汁性胆管炎(指定難病93)らしい。。
指定難病で、原因がわからないのですが、
「皮膚のそう痒感を伴う」のが特徴らしく。。
そうなのです。痒みに彼はずっと悩まされ、特に冬場が大変^^;。。。
痒い痒いと大騒ぎ。うるさい!ゴメン^^;
でも、長年通った大学病院は消化器内科。
なので、痒みに対しては担当のDrも、
「関係ないなぁ。。」とは言いませんでしたが、どっちかって言うと。。無視^^;
⤴あくまでも、患者側としての感じ方ね。。正直な(失笑)
この病気と痒みの相関関係については、現在研究中のようで、
何回かアンケートも頂き、お答えしています。念のため。
と言う事で、痒みには耐えるか?皮膚科に行く💨しかなく。
かかりつけの皮膚科、カレコレ20年近くお世話になっています。
二地域居住をしていたので、今は遠くなってしまった皮膚科。
朝から晩まで混んでいる皮膚科です。
予約は無いの。ただひたすら待つ病院。
待合室もちっちゃく狭く。まぁ。。こんなに儲かっているなら建て直したら?
って余計なお世話をしたくなる感ありなのですが、
まぁ。。いろんな事情があるのでしょうなぁ^^;
院長先生は、東大医学部卒なのね!
で、息子さんが、彼が通っていた大学病院の医学部卒。私大ね。。
お医者様の一族では、よくあるパターンではないのかな?って思います。
この院長先生の腕(処方)が抜群なのだと。。
それが人気の病院のようです。院長先生!長生きしてね!^^;
なので、数年に一回。泊りを覚悟で通っています。
彼が入院していた時は、(彼の入院中が一番通いやすいの。。私。。泊まれるから。。)
「只今入院中」の証明書の代わりに、血液検査の表をもって行って、
お薬の処方をした貰ったり、結構な便宜を図ってくださっています。
ついでなので私も手荒れの薬とか、肌荒れも診てもらってと(^▽^)/。
遠方で、難病でと言う事で、お薬も沢山処方して頂けるので、助かります。
なので、結果、我が家には、皮膚科の薬がその辺にある。。のです。
最後に、この皮膚科に行ったのが、平成28年の5月。?去年の春。
そうだった。。そうだった!。
今思えば、大学病院に最後の入院の時でした。
薬はまだたくさんあります(^▽^)/。
薬って結構消費期限が長いし。。
少々切れても、皮膚科だから、まぁ~いいか♬🎶・・?・・いいかぁ?・・