秋晴れの朝。
今日から11月。
彼の体調も。。いいとは言えないけど。。まぁまぁ🎶。
我が家に介護ベットが来てから丸一年とひと月。
この介護ベット。。。って。。。やたら重いのね^^;
和室に、半分だけ、床風のビニールマットを引いて設置。
介護ベットだから、高さ調整が出来ます。なので一応ベットの下のホコリも掃除機はかけられます。
けど。。徐々に徐々にマットがずれるのです。波打っています。
13か月のずれの蓄積に。。少々。。。頭を悩ませ中。
ほぼ毎日行っていた夕方のパートが土日だけになり、
少しでも、苦手なお片づけをしたいdoramusume。
寒くなる前に!と。。。11月はチャンス!と。。。思うのだけど。。
思うだけで。。。体が。。動かない^^;
8畳の和室は特別病室としては、ちっとも狭くはないと思うのですが、
何しろ私のベットも横にあるから。。まぁ。。♡(´∀`*)ダブルベット状態♡。。
⤴新聞とかで、在宅介護をしているお宅のお写真を目にしますが、
皆さんシングル。ダブル状態って。。うちだけ?^^;
冷暖房費の節約+仲良しだから、まぁ~いいか♬🎶です。
あと酸素の機械。
コレも大きさは大したことはないのですが、電源を使うので置き場所が限られるのです。
尚且つ、重い💨💨。
あと、彼のおもちゃであるパソコン一式。←コードだらけなのが難点⤵⤵。。
コンセントが三か所あるけどすべて使っています。
部屋の「あるじ」である彼は
「問題ないよ!僕は気に入っているよ!」
「あと、欲を言えば小型の冷蔵庫が欲しいけどね!」
と申しております。
在宅療養生活がこんなに続くとは、正直思っていなかったので、(いい事なのだけどね♪🎶)
もう少し、お金を掛けずに快適にしたい!と。思うのです。部屋の「居候」の私^^;
そんなこんなを。。考えているだけで。。ああ忙しい💨💨の私です。
ありゃりゃ。。もう午前中が終わっちゃうよ!なのです。
チョットも、まぁ~いいか♬🎶じゃないじゃんね!
昨日、「おでん」を作りました。
朝~食べた彼が感激(^▽^)/「美味い!」って。。「いや~感激した!」って。。
塩分は気を付けていますが、食事制限もないので、助かります。
⤴お出汁だけは少々お高いのを使っています。頂きものの「茅乃舎のだし」
たかだか「Coopのおでん+大根」で、こんなに感激してくれる彼。
いい性格だと。。食に関しては本当にそう思います。
こちらは、まぁ~どころかとってもいいよ♬🎶です。