在宅訪問診療をお願いする前は、よほどの事前予約?が無い限り、

お客様は来ない生活をしていました。

来客って。。はっきり言って面倒だし^^;

って言うより。。なんて言うか。。あの。。お掃除がヘタなのね!私^^;

おもてなしも上手ではないです。

 

だからと言って、交際範囲が狭く引きこもっているって言う訳ではないですが、

お邪魔されるよりお邪魔する方が好きなタイプでした。

幸いに、お邪魔させてくださるお友達もいるので、

それなりにお付き合いをしています。

 

在宅訪問診療で、Drとか看護師さんが来て下さる!

こんな素晴らしい治療方法がある!なんて知らなかったし~ヨカッタ!

って思った時に、まず頭に浮かんだのが・・・

「ありゃ~掃除!大変だよ~~^^;」です。

 

おかげさまで、彼の病状も安定して一年が過ぎ。。

来客にも慣れました!

もう「誰でもいつでもウエルカム!」

要するに。。。綺麗に片付かなくても・・まぁ~いいか♬🎶に慣れたのです(恥^^;)

 

カッコつけるのを止めて、等身大の自分を晒す事に慣れた?っていう感じかなぁ?

本当は、もう少しお部屋の中をスッキリとさせたいのですが、

今はムリ!って開き直っています。

 

Dr了の訪問診療に合わせてお掃除するペースで、

あとの日は見て見ぬふりかな(笑)

掃除機は週一。あとはクイックルです^^;

 

昨年末に掃除機が壊れちゃって^^;

サイクロン式のに買い替えたのですが、

これがまた、お掃除をちょっとだけ楽しくさせてくれました。

 

掃除機をかける時間より、掃除機の手入れの方に時間がかかります。

でも、結構楽しいのね・・・掃除機の掃除って(^_^)v

小学校の時の「黒板けし」の手入れに似ています。

掃除当番の時、いつまでもチョークの粉が出なくなるまでパタパタしていたのを思い出します。

お若い方はピンとこないでしょうがdoramusumeそういうタイプです。

 

結局、おうちの中はそれほど片付かないけど、

掃除した!と言う満足感だけ残ります。

まぁ~いいか♬🎶です。

 

今日は、夕方、出勤前にブログを途中まで書いて、

「下書き」のつもりで「公開」を「ポチ」ってしてしまい。

慌てて「削除」しました。

記事のない更新✉が届いてしまった方。ごめんなさいm(__)m