この似たタイトルのTV。終わっちゃいましたねぇ。。ん?似てない?。。
日曜の結構遅い時間の放送だったから、何回か見ました。
昨日は、生きる事の「入り」の部分。。今日は「出」の部分なのですが^^;
人間だから、彼も、千年の森の仲間たちも、もちろん私もですが。。
食べたら出る。(食べなくても出る?場合もあるらしいけど。。。)
doramusume お仕事の担当は、「入り」のお食事支援なのですが。。
「出」の方も、別に担当の方がいます。
皆さん、若いのによくやってらっしゃると思います。
毎日の事ですから、感覚がマヒしますよ~と言う方もいます。
私も、たま~に、お手伝いしますが、
基本的に、いつもエプロン姿なのと、年齢?体力的にはっきり言って無理。
千年の森の仲間たちは、動きも不自由なので、支えるのにコツがいります。
皆さんの母親もしくは祖母世代の私ですので、
お母さんが出来なくて施設に入るのだから、
ごめんね!と言いながら~○○さんオシッコですって~って。。応援を呼びます。
彼は、幸いにまだ「出」の方も自立・超自立。
相変わらず、毎回、オシッコ計って、尿量と浮腫み&脳症の関係を記録中。
余談ですが、コレ・・・今にとっても貴重な資料になるんじゃない?って思います。⤴
在宅で、介護をなさっている方々は、本当に「出」の方は大変な思いをしていると。。。
また、支援や介護を受ける方々も、
意識や知能が、あろうがなかろうが、
美しかろうが、それなりだろうが、
自分では、やりたくてもできない悔しさ⤵があるのではないでしょうか?
人生100年時代を迎えるにあたって、最後まで自立っていうか、
「出」の始末。。。
明日は我が身で、不安がつきまといます。
せめて、ニコニコして処理してあげたいと。。。思うけど。。。
臭いものは臭いから。。。臭くないようにする飲み物とか?トイレの脱臭装置とか?。。
開発。。誰かして!っと。。。思います。
近い将来。この手はロボットが!と言う話しもあるらしい。。と、彼からの情報です。
ウオッシュレットみたいにヤワでなく、かと言ってガソリンスタンドの洗車みたいだと痛いし~
副作用が出ないような飲み物で、「臭い」が、せめて「匂い」位に変化するようなもの。。。
すぐにでもできそうな気がするんだけどなっ!必要は発明の母じゃん!ね!
あとは、出た後に吸水みたいに吸臭できる、
パンパースの改良版みたいなので。。。作って欲しいなっ。
パンパースって。。もう言わないらしいですね!
「おおママ世代、紙おむつをパンパースと呼ぶ」って何かで見た記憶があります(失笑)
早く開発しないと、世の中臭くなっちゃうよ!って。。思うのは。。私だけ?
今日の彼。。相変わらずお昼寝をし過ぎる傾向はありますが、元気です。
気温の変化に何とかついて行って欲しいものだと、願うばかりです♡。頑張れぇ⤴(^_^)v。