お盆だったからでしょうか?

ブログのテーマに一期一会が目立ったような気がします。

。。まぁ。。私がそのような事を考えているからかも知れませんが。。。

 

緩和の専門のDrのブログにも書いてあったし、

尼僧さんのブログにも書いてありました。

 

肝硬変末期の彼。。例年のように、この夏場はまぁまぁな感じ。。

ただ、昨年の事を考えると、いつどうなってもわからない状態のようです。

 

一昨日のDr了の訪問診療の時に、こんな話を少ししました。

余命の話になって。。。

彼・・・「医者は余命を患者には短めに伝えるんですよね~」って。

    「長く言うと、違った時、都合悪いから。。ははは~~」と。。

Dr了・・・「いろいろな統計があるのですが。。医療者側から見た統計。。」

     「思ったより短かったと言うのが2割だそうですよ~」っと。。

彼と私・・・「へぇ~~2割は多いですね!」   などなど。。

 

まぁ。。そんな話の流れから、

毎日を悔いないように完結させながら過ごすのがいいかぁ?とは、思うのですが、

そうは言っても、たまに会う人には「これで最後かも」って思いながらも、

「またね~」ってご挨拶できますが、

夫婦の場合はねぇ~

チョット面倒かもって思います。

 

彼の今の当面のご希望は・・「大きな本屋に行きたい!」なのです。

昨年からずっと言っているのですが、図書館でごまかして約半年。

調子がいいのでまた言い出して。。

訪問診療も隔週になったから。。「じゃ~来週月曜!行こう!」と決めました。

 

で、今朝の話「やっぱり。。いいや。。」と言うのです。

「せっかく行く気になって休みもとったのに、なんで?体力自信ない?」と私。

彼「そうじゃないけど、高速代もかかるしさ~その分通販で買ったほうが~」って。。

「お金のことを気にするのなら、それは違うよ!」と私。。

 

行きたい行きたいって言っているのに、節約して行かないで、またダウンするのと、

チョット無理でも頑張って行って、ヨカッタて思うのと。。。

後になってどっちが心残りが少ないか?の天秤だと思うのです。

 

一期一会とはちょっと違うけど、「やりたい事でできる事」「行きたい処で行ける範囲」は、

できるうち、行けるうちに、レッツゴー(^▽^)/。と言うのが私の思い。

多少のお金の工面なら、大丈夫。金は天下のまわりもの。まぁ~いいさ~♬🎶。

                     ⤴もう少し我が家に寄ってって。。遠慮しなくていいよ~♬🎶

 

ついでながら、彼のネット情報。

ロート製薬と新潟大学の研究で、肝硬変の薬を開発。治験が始まったようです。

Child 分類Bが対象のようですが、彼は残念ながらC^^;

私。。まだ詳しくは読んでいないのですが検索すると出てきます。

ご参考までに。。。