セレモニーホールの話。。。

 

田舎町の国道20号。。一本道。。。

通勤途中に、この町唯一のセレモニーホールがあります。左カーブの右側。

20年前、この地に越してきた時にはまだありませんでした。

 

doramusume1999年から2000年にかけて、

まだ彼が元気だった頃、プチ社長夫人で^^;暇を持て余していた頃。。

自治会(町内会)の役員をお引き受けしましてね。。

その頃は、セレモニーホールが無かったので、

ご葬儀は地区の集会所とかご自宅でしたの。

一年間に10件ほどのご葬儀にお役目で参加したのを覚えています。

喪服のクリーニング代が経費で出なくって^^;

役員って損!って思ったのを思い出します。ケチ??あはは~~。

 

お名前は忘れたのですが、役目柄、地元の方に電話でご相談を受けました。

斎場を造ったら、団地の新住民は利用してくれるだろうか?って。。

団地の新住民は私を含め、ほとんどが首都圏の人達でしたので、

その当時でも、ご葬儀は斎場が当たり前。

お家での葬儀にビックリしているのですよ~ってお答えしたように記憶しています。

 

その方が造られたのかどうかは存知ませんが、

いつのまか大繁盛の斎場が出現。今に至ります。

 

今日のテーマ、何がまずいのか?と言うと。。。。

ココのところ。毎日の出勤時。。。

この左カーブを曲がり坂道をアクセル踏む前に。。。

右側に斎場が嫌でも視界に入り。。今日も○○家。。。

何故か!???ふいに、涙がボロボロ出るのです。

 

さっき、彼に言ったら。。。「君、疲れてる?考えすぎだよ~~」って慰めてくれました。

慰めてくれたって。。。(´Д⊂グスン。。。。そのうち先にお隠れになっちゃうのでしょ💨💨。。

我ながら。。。変だ!と思うので、まぁ~~~飲んでるのですが⤵🍻⤵🍻。。

まずいな~~~状態^^;。。。まずいまずい^^;。。。

??ワインはまずくない。美味しいけど(^▽^)/。。。

 

明るい奥さんって。。。結構。。。ツライです。本当は。。( ´ー`)フゥー...

こういう時は、掃除かな???

夜が明けたら。。。階段でも磨こう!って。。思います。。。

 

まぁ。。いいさ~🎶。。今日は。。良くない??⤵⤵( ^ω^)・・・⤵。。。