近頃の話題。。。

 

俺が死んだらさ~葬式なんかしなくていいからさ!勿体ない^^;

と彼は言います。

 

私。。。あのさ~~それ。。今言う?んんん?

     お言葉ですが、そう簡単には行かないよ~~~。。。って答えます。

ねぇ^^;

 

で、どうしたこうしたと、また楽しく会話が弾みます♬🎶。。

なんでも楽しくしてしまうのが。。我が家流。。(o^―^o)

 

私たちは結婚してから40年弱。三人の親を見送りました。

 

彼のお父さん。。やんちゃな義父。

私の父。。。。。。母曰く、どうしようも無いぐうだらべぇ。。。

で、私の母。。。コレが、また、大変だったんだぁ。。⤵⤵。。。思い出しても。。大変だった^^;

 

私は、このほかに、一人っ子だったので、父の父と母の母。。

父の父はじじ(^^♪(^^♪。。母の母はば(^^♪(^^♪。。。

の葬儀を仕切りました。なので、この件に関しては、ベテランです!!!!。

 

計5件。全て宗派が違います。時代も違います。もぉ~詳しいのなんのって(笑)

 

そろそろ6件目の仕切りの準備。。。したくはないのだけど。。心の準備^^;しなくちゃねぇ。。。

 

彼。。「俺はこの家がいい!!!!」

「分かったわかってるよぉ~~~」と、わ・た・し。。

 

だが。。しかし。。昨年の11月の昏睡時の裏話。。。

あららぁ~~~ぱぱ。。。だめっぽ??となった時。。

娘と義姉(もう、私の本当の姉みたいになってる彼の姉)と話したのです。。。

 

私「お葬式は家でね!」

娘と義姉「ん?いやぁ。。。ちょっと待ってよぉ~~etc。。」

 

たった三人の意見が合わなかったのです^^;

杞憂に終わり半年たった今。。。彼に言いました。二人の意見。

彼「いいよ!そんなの!ママが中心!」

私「いやいや!勘弁してよぉ~~~」

  「それならはっきり、この二人が納得するように言ってよね!」。。。

  「パパはお隠れになったら何にも言えないんだよ!」。。となります。当然。ね!

 

doramusume思うのですが。。。葬儀って。。残された人の最重要イベント。

最近は家族葬とか直葬とか、いろいろ選択肢はありますが、

残された人々が、これからの歩みに亡くなった方の思い出をどう記憶に留めるか?

に尽きると。。思うのです。

ああすればヨカッタ、こうすればヨカッタ。。。。少しでも心が安らぐように。。。

 

私の心配。。。その一.。。

          我が家のある田舎町。。。小さな田舎町。。、でも東京から100㌔圏内。

  セレモニーホールがあります。私の通勤途中に。。。だから!ココではやりたくない!。

  だって~毎日通るのですもの!ねぇ・・・お察しください!。いやよね!。

。。。。。。。。その二.。。

      できれば彼の希望通り、お家で見送ってあげたいよぉ。。。。

  だけどさぁ。。。娘と義姉の立場もあるしぃ^^;彼女たちの意見も尊重したい。

  だって、この二人には、これからもず~~~っと仲良くしてもらわなくっちゃ(^^♪。

 

などなど、、、どうすっかなぁ。。。??。。。ああ!めんどくさ!!

で、死ぬな!ぱぱ!

頑張って生きればいいさぁ~。。と。。なるのです。

♬(^^♪~まぁ~~いいさ♬🎶。。です(^▽^)/。