大都会にお住まいの方にはあまり縁がないかも?と思いますが、
田舎に住むdoramusumeにとってCoopは、それなりに必要アイテム。
思えば、結婚してそろそろ、ヨン昔(?10年ヒト昔だから~~^^;ねっ!)
自慢じゃないが引っ越しばかり。
2012年2月の当ブログにも書いたのですが、(貼り付ける技が無いので悪しからず⤵)
結婚してから引っ越し8回目で今の家を買ったのが20年前。
その後、彼の仕事の都合で二地域居住を余儀なくされ、
家財道具ヒッサゲ、5か所を転々。。。
⤴ 要するに。。。彼の体力が無かったので職住接近。
彼の病気が終盤になってしまった、かれこれ5年前に、やっと一か所に集約。
ブログを書いてみたいな!って思った頃です。
Coopにはそれなりにお世話になりました。現在も進行形。
注文方法も、マークシート→OCRシート→ネットと進化。
最初はご近所三人集まらないと注文できませんでした。
マークシート。。なんて。。お若い方は。。ご存知ない?かも^^;ですねぇ。。。
なんで急にCoopの話題か?と言うと。。。
毎週、彼が楽しみにしているのです。注文するのを^^;
まぁ。。。ずっとベットの上なので、
唯一の楽しみって言っても過言ではないかもですねぇ。。
doramusume還暦ですが、いっちょ前にネットで注文していますので、
毎週、月曜日の配達のあと、水曜10時までに注文。
その間は二人で、これ買う?節約する?とか、
カタログを見ながら、それなりに色々会話がはずみます。
当然ですが、彼が病気になる前は、お仕事一筋。
買物は妻の仕事でしたから、彼が注文に意見を言うのが、
ややうざったく思ったものです。
そういう生活も、かれこれ5年・・( ^ω^)・・・慣れました。。。
老夫婦円満のコツです。 ⤵
「Coopの注文は二人で話し合ってきめましょ~~ね(^▽^)/。」
まぁ・・そうは言っても最終決定権は握って離さないdoramusume。
当然です。
昨年の今頃は、あれ欲しいコレも欲しいで、彼のご要望を重視した結果。。
入院しちゃって、食べきれなくって。。生もの。。どうするの?
とかがあって、大変だったのを思い出します。
最近は。。。来週の体調が予測がつかない状態^^;
かと言って、楽しみを奪ってはいけないと思ったり。。。で。。。注文が結構難しいのです^^;
まぁ。。。それも。。それなりに頭の体操。。。まぁいいか♬🎶です。
いつもの配達のお兄さんが、たまにお休みで違うお兄さんが来る場合ね。。
お兄さん「注文書は?」って聞くのです。
私「ネットよ」
お兄さん「あっ^^;ハイ。。」
私「あのさ・・・この婆さんが?って思ったでしょ!」
お兄さん「ハイ^^;・・・スミマセン」
この会話が、なんとも言えず。。。アハハ!楽しいです♬🎶。。。