趣味と言う程ではないのですがdoramusume。
梅干しを毎年作っています。毎年5~10㌔程。。。20年位。。。
さすがに、昨年は彼の入退院がこの時期にかかってしまったので、お休みしました。
梅干しって、食べるより作るのが、作る過程が楽しいのです。
うっとうしい梅雨時から暑い夏の日に向かって、
自然を味わう?みたいな感覚です。
もちろん、食べる人あっての楽しみなわけで、
彼が、「美味い😋!」って言ってくれるので今まで作り続けていました。
間違っても私。。自然派ではありません^^;
今年は、どうしようかなぁ~?って、ちょっと思ったのですが、
今のところ、彼の様子も低空飛行ながらも安定しているので、
少な目の3㌔を漬けてみようと、Coopで注文しました。
私が好きなのは「小田原の梅~長十」です。
本当は、梅園に行きたいのだけど、今はムリ^^;
Coopで、毎年一回だけ、扱ってくれます。
昨年、漬けなかったので、足りなくなるかな?と思ったのですが、
世の中うまく回っていくもので、塩分調整で彼が食べるのを控えたおかげで^^;
一昨年のが、いいあんばい(塩梅ね~)になっています。
頂きものの、はちみつがあるので、暇見て蜂蜜梅にしてみようかな?ふふ・・楽しみ(^▽^)/
日々、、しんどい時も、ややある最近ですが。。。こんな感じでのんびりするのも、
まぁ・・いいか♬🎶。。です(^▽^)/