先日のCT検査で、体内の余計な水が。。。(腹水・胸水ね。。)
昨年8月時点よりは減ったけど。。。まだあるらしいなぁ⤵。。と画面で確認。。
今までは、体重が65㌔を切った段階で、
利尿剤ダイアート錠を半分に。アルダクトン錠を-1錠。(5錠を4錠に)。
体重が減る。という事は水分が減る。という事で。。。
そのまま飲んでいると、脱水による肝性脳症がコワイのです。
この脱水状態も、体内の水分と血管内脱水と二通りあるらしいけど。。。
難しい事は、素人には、わからないですけどねぇ。。。^^;。。。
この、微妙な匙加減は、彼本人しか体感できない事でして、
本来の適正体重は?何㌔なのか?とも関連してきます。
ご飯の食べる量はずいぶんと少ないし、筋肉なんて~どこ?みたいだし^^;
脂肪?全部わたしが頂いていますわ~(#^ω^)。。
彼が、64.5㌔に基準を変えると言い出し。。。その差。。500g^^;
まぁ・・・最近・・・元気ないし・・・
自分でそう感じるならいいのじゃなかな?と思います。
という事で、名付けて、利尿剤増減基準のレベルアップ!
ここ2~3日の体重は64.5以下なので、0.5錠と4錠。
64.5㌔を超えたら、1錠と5錠に増やすと決めたようです。
世の中の患者で、ここまで微妙に調整してる人って。。。彼だけかも^^;
って、思います。
医学的なのかどうかも甚だ疑問ですけどぉ。。。
まぁ・・・できるところまで、やってみようね!付き合うよ!
私としては、なるべく脳症になるのは勘弁してほしい。。。
で、
体内の余分な水分がポチャポチャしない方向に(^▽^)/
特に胸水は苦しいから~~~ね!。
これから暑くなると、摂取の水分を制限するのは辛いし^^;
利尿剤をあんまり増やすと脱水するし^^;
で、
あっち向いて、こっち向いて、ホイ!ホイ!。
どっち向けばいいの!。って感じです^^;
がんばろ~~~♬
5月も、もう三分の一過ぎました。早っ!