今朝はDr了の定期訪問診療。CDを持ってきてくださいました。

ん?音楽じゃなくって~~~CTのCDです。

連休の前に半年ぶりに市立病院の外来で撮ったCT。

CTは8月以来という事でしたので、8か月ぶり。

 

なんと、CTの画像を、我が家のPCで見ることができたのです!。

内容がどうこうより、こっちのほうがビックリ!!。

 

【所見まとめ】

 胸水は前回より減少。 ←ココ重要~doramusume^^;~以下よくわからないけど^^;

 肝硬変。BRTO後。脾腎shunt疑い。

 胆石。膵嚢胞性病変。

 両腎嚢胞、小石灰化。

 腹水。

 陰のう水腫。右鼠径ヘルニア疑い。

 

とありました。

 

CDのCTの画像を、彼のマウスで動かしながら、Dr了がいっぱい解説して下さいました。

             👆(笑) このマウスで医療情報が!と思うと。。不思議^^;

 

胸水は前回より減少~この一節が何よりもうれしいです。私。。

昨年の夏~8月に、胸が苦しくなって、市立病院に入院して。。

はじめて「キョウスイ」という単語を耳にして。。「腹水」じゃないの?と思った日々。

「胸腔腹腔静脈シャント」という治療方法を聞いて。。。嫌!と二人で反応した日々。

 詳しくは。。。先月~4月5日の当ブログ「あの時の胸水はどこへ?」に書きました。

      ココをクリックして~4/5に行ける技が。。。無い^^;悪しからずです。

 

Dr了と出会い、在宅で、

オシッコ毎回計って、体内のお水の管理を、お薬(利尿剤)だけで8か月。

「減った!」「減ってる!」「減ってるじゃん!」と。。。

「ぱぱ!エライね!」と。「頑張ったね!」と。「もうちっと頑張ろうね~」と。

私。。言うだけだけどねぇ。。^^;

 

在宅緩和って、けして治療を諦めるのではないのだと、改めて思うのです。

今の私たちにできる事。少しでも痛くない良い時を過ごす事。二人で過ごす事。

「頑張る」って言う事は、走り続ける事だけではないのよね!

ゆっくりゆっくり過ごす事も「頑張る」の一種なんだよね!きっと!

 

今日は、昨日よりちょっと気分も良いらしく、念願の週一の外出もできて、

近所のスーパーを一周してきました。また来週迄一週間。頑張ろうね~♬