昨年の今頃は何をしていたのかなぁ。。?と、ふと思い記録を見ました。
年を取ると、
ついこの間の事もいつの事かと混乱します!が日々実感^^;
記録は大事です。
私は、ずいぶん前から年末に奮発して次年度の手帳を買っていました。
いつの頃からか、予定を書くより、記録を残す方に重点が移りました。
(要するに。。予定を書くほどの社会参加をしなくなり~)
手帳じゃなくて、2年用の日記になり。5年用の日記になり。
書いてあるのは、彼の入退院とか通院とか、あと。。。収支。。
「あと○○〇円」「もうない!」とか書いてあります^^。
昨年のGWを読み返すと、結構丁寧に。。薬の量とかの記入もありました。
昨年はほとんど入院給付金で生活費を回した感があります。
ちょうど、4月末に、大学病院から紹介された
BRTOという血管を詰める手術をしたスーパーDrのいる病院を退院しました。
300超あったアンモニア値が正常になり、肝性脳症が治まり、
「頭スッキリ~~」っと喜んだのも束の間^^;
腹水が初めて出てきたのがこの時期です。
です。って言うより、、そうだったんだ。。。と改めて思います。
ラシックスを止めてサムスカ常用になったのもこの時期みたい。。。
一日の入院で5000円という保険に入っていたのですが、
支給上限日数(一回の入院で120日)を超えてしまい、
ええ!?そうなの?となったのもこの頃^^;
通算700日というのは頭に入っていたのですが、
一回120日で切るんだ。。。へぇ。。。知らなかった。。。^^;。
ポチポチとこのブログを書き始めたのもこの頃。。
(本格的に書きだしたのはもう少し後の11月昏睡時ですが。。。)
最近は、低空飛行ながらも、急変は無く、ネタ不足ですが~それが何よりうれしい。。
ネタは私の仕事絡みでたくさんあるのですが、
今のところ守秘義務で、書く訳にはいかないし。。
と、言う事で今年のGW~doramusumeは毎日2時間のお仕事に行きます!
GWは常勤の方々やお子さんのいる方がお休みを取るので、なおなお人手不足!
新米で還暦の私でも少しはお役に立てることが、これもまたありがたい幸せです。
さぁ~どんな風が吹くかしらぁ~~♬。
彼は。。。元気。。。無いなっ。。。⤵。。まっ。生きてるからいいか♬