60歳代前半の夫婦ですが、
二人の両親はすでに鬼籍に入り、
長男長女なので、お写真が4枚^^;
1月~私の母。
2月~彼の母と私の父。
3月~彼の父。
あと、さらっと思い出す親戚の叔父叔母祖父母も、
やっぱりこの季節にお迎えが来ています。
まぁ~我が家だけの現象ではないとは思うのですが。。
誰が迎えに来るの?彼を。。って思います。
とりあえず、私の母はスルーできました!
この話を、先日の診療の際にDrにお話ししましたのね。。
Dr曰く「夢見ます?」
彼「全然みませんよ」
Dr「もし迎えに来ても断っていいからね!」っと。
わたし的に、好きな会話の運びです。へへ^^;
彼のお母さんは、彼が18歳の時に亡くなったので、
会ったことはありません。
結婚した時から、義父がそれなりの法事をしてまして・・
(まぁ~この件もいろいろあるんですが・・今は省略)
27回忌までを義父が。。結構派手に^^;
流れで、義父が亡くなったので、33回忌を長男の彼が。
33回忌を終わった時に、なんとなく、
お嫁としてホットした気がしたのを覚えています。
その後は、っていうか、私の両親と義父は命日だからって。。
何するわけでなく。。
義父の場合は、やっぱり流れでそれなりに、
義姉さまたちと、楽しくひと時を過ごしたりもしてますが、
私は一人っ子なので、別に集まる必要もないしと言う事で。。
忘れちゃった年もあり^^;
ついでに告白しますと、お写真4枚は。。押入れの中^^;
まぁ~~いいか!。合唱。♬
違うな。。合掌^^;
今日の彼は~どっちかって言うと。。△。。
食欲はあり。利尿剤の効果もあり。
でも。。終日ベットで酸素吸ってる。。微妙~~。。
△が▲にならないと。。いいな!