昨日のアミノレバノンの点滴が効いて、

志村けんみたいな^^;手の震えも治まり、

看護師さんも様子見に来てくれて~、と。

なんとなく、落ち着きました。

 

今日はお洗濯日和だったので、

彼の布団も干して、シーツも交換して~~と。

 

私のお疲れモードも何とか回復(^▽^)/

彼?まぁ~こんなもんでしょう~。

 

いつまでこの体内の水分バランスが保てるかなぁ。。

Drも看護師さんも口には出さず、

重症患者だと思っている気配が。。無くはない。

 

今回のというか、11月の昏睡と今回の脳症は、

たぶん同じ気がします。

昨年3月のBRTO術の前の脳症とは、ちょっと違う。

 

BRTO術前は、肝臓を通らない血管のせいで、

体中に濾過しない血液が回ったことが原因の脳症。

術後の今は、肝臓本体がほとんど機能していないのが原因。

頭では理解しているつもりなのですが、

肝臓って本当に沈黙の臓器なのねぇ。。と。

 

彼の病のおかげで、ずいぶんと色々なことを学習しています。

 

血管内の水分の浸透圧とか~~

血液の成分とか~~

まぁ~医学的なことは、

どうも苦手な分野であくまでも素人考えですが^^;

 

アルブミンの点滴の関連で、

大学病院は月6本まで、市立病院は3本。

在宅は本来認められていない(彼の病気の場合)とか。。

 

保険点数とか混合診療とか、

まだまだ、知らないことがたくさん!

この辺りは、覚えていても損はない分野なので、

折をみてもう少しお勉強してみようかなって思います。

 

インターネットの検索機能って本当に便利!

なんでも書いてある。

昔なら、図書館に行って専門書を見ないと理解できない事も、

その気になれば何でも調べることができますもの。

ボケ防止にいいよ~と娘の弁。たしかに。。。

 

さ~明日はどんな感じの一日になりますか?

あまり風は吹かない方がいいなぁ。。