彼の様子が、昨日今日と、朝の様子がやっぱり変。

変。ってどんな感じ?

と言われましても~変は変。

いつもと違う^^;

違和感~ああ~~これは脳症のⅠもしくはⅡの一歩前。

 

昨日はクエン酸効果?で午後に復活したけど、

やっぱり根拠のないことなので、

Drに連絡。

すぐに対応してくれました。

アミノレバノンの点滴500で復活!

明日は、看護師さんが様子見にきてくれます。

 

要するに、先週のアルブミン点滴が効きすぎ?

浮腫みは治まって、息苦しさは無くなった、

代わりに、脱水で脳症^^;

うう~~ん。水分バランスは難しいな。

 

まぁ~入院中と思えばいいかと、

お気楽な私ですが、さすがにこの10日間。

くたびれたっていうか、自分の血圧の薬、

すっかり飲み忘れ~~なんかドキドキするなって、

計ったら~おお160越え^^;

彼の薬は一生懸命セットするし、

飲んだ?って確認もするけど、

どうも自分には無頓着(失笑)

 

こんなにしょっちゅうDrに来てもらって、

いいの?とご相談。

定期訪問を月2から週1にしましょうとなりました。

Drが来てくれることで、医学的な処方ももちろんだけど、

安心、というか不安解消も在宅緩和ケアのお仕事です。

と言われました。

 

ありがたいことです。

在宅にして良かった。

 

そうそう、在宅で点滴の場合、

アルブミンは血液製剤だし時間も1時間くらいだから、

最後までDrか看護師さんがついてくれますが、

アミノレバノンは約3時間かかるから、

なんと、最後、針を抜くのは私です!

最初はおっかなびっくりでしたが、4回目なので慣れました。

ちょっと特別な技術を習得したみたいな、

不思議な感がします。

 

さっ。今日も仕切り直し~明日は明日の風が吹く♬