明星ヘアカタログ1987年夏の号
畠田理恵 はただ りえ
1970年11月10日蠍座 大阪生まれ

ファッションはね、白とかピンクとか、ふわふわっとした夢のある感じのが好きなんです。アンティークなので、袖のふわっとしてるのもいいですね。
ヘアアクセサリーも、ふだんはほとんど使いませんが、洋服に合わせて、リボンなんかつけてみたりはします。
①霧吹きでシュッシュと髪を濡らせてね。
②次に、バックを内巻きにブロウします。
③続いてサイドをかるく浮かせるように。
④最後に、フロントをふんわりさせま~す。
⑤これでカワイコちゃんの一丁あがり!全体の流れを大切にね。
みなさん、元気ですか?
理恵も元気いっぱいはりきってます。
理恵の髪はドライぎみで、わりといたみやすいの。だから、トリートメントは欠かせません。
3日に1回はやってるんですよ。枝毛の防止にもなるしね。みなさんもトリートメントはやったほうがいいと思いますよ。

私の髪って、サラサラなのはいいんだけど、全体にペタンとなりやすく、ボリュームがでにくいんです。根元に少しクセがあってハネやすく、サイドの髪も、くるっと前にいっちゃったりするの。

だから、ブロウに気をつかいます。バックは内巻きにブロウして、サイドはロールブラシで、カールを生かしながら流すの。トップは、ペタンとならないように、ふっくらつくります。
トップの長さが15cm もあるのに、パーマをかけないでセッティングするっていうのは、むずかしいみたいですね。

前髪は内巻きにブロウします。毎朝、シャワーを使うときにシャンプーして、ブロウして出かけるんです。いまのヘアスタイルは気に入っていますが、もう少し伸ばして、菊池桃子さんの
デビューのころのように、ふわっとソフトな感じにしてみるのもすてきかなって思っています。

趣味は、ときどき気分で詩を書いたりしてます。自分の歌う曲の作詩なんかできたら、すてきでしょうね。読書も大好きです。山本周五郎さんがとくに好きです。

髪がいたみやすく、ドライぎみになりやすいので、トリートメントは欠かせないんですよね…


アンティークふうで、すてきなの