明星デラックスヘアカタログ1982年
気になるスターの気になるメーク

三原順子 唇👄「唇がペッタリしたり、目立ちすぎたりしないこと。さりげなくナチュラルな感じに仕上がっているようにしています。ピンク系の口紅を、リップブラシにたっぷり含ませます。それから、ていねいに、ていねいに、塗っていくんですよ。このとき、2ミリくらい内側に輪郭を描きます。そして、中をゆっくりぬっていくんです。あとは、色のないリップを重ねてぬるだけなんです。」と順子ちゃんの唇メーク法は、のんびり型です。
写真を見てわかるように、順子ちゃんの唇は、つややかに光っていますね。リップグロスが効果的に使われています。

石川ひとみ 目👁️

ひとみちゃんは、「目が丸くて大きいから、アイシャドーはパープル系を使ってます。それもぽかして入れているの。丸い目がなるべく丸く見えないように、目尻の下のところに、流すような感じでブラウン系のアイラインをしてる。こうすると切れ長っぽくみえるのね。マスカラも使ってます。女の子のまつげって、これでも重要なポイントなんだもん。」
アイシャドーは、洋服や口紅に合わせると、失敗が少ないようです。


岩崎良美 目👁️
パッチリおめめの良美ちゃんは「メークで気をつけてるのは、第一にナチュラル。そのなかでも、やっぱり気になるのは、目です。アイシャドーは、幅広くすると逆効果になっちゃうんです。色はブラウン系。アイラインは目尻だけです。私、マスカラをていねいに、ていねいにつけていて、ほんとはこれだけでも十分なんですけどね。でも、丸い目が気になるでしょう。」

アイラインは、目元をくっきりとさせ、顔のなかでのポイントになる目を魅力的に見せます。
上まぶにアイラインを入れるときは、鏡を目の高さに持って、あごをちょっと上げるようにして下さい。そして、伏し目にすると、まつげの生えぎわがよく見えて描きやすくなります。下まぶに入れるときは、鏡を、ほおの上のほうに置いて鏡をのぞきこむように。