明星ヘアカタログ1990年3月
中山美穂 なかやま みほ
1970年3月1日魚座 東京生まれ血液O型
タイ、バンコク ロケ
初めて訪れたタイランド。太陽の光をいっぱい浴びながらいっぱいの緑の中で、原色をまとった美穂の旅先おしゃれWATCHING。始まり、始まり─。

初めて体験するバンコク。カラッと晴れた空が気持ちよくて、のんびり気分。オリエンタルの本場・バンコクに来たら、もうファッションはエスニックに決まり。大胆な色使いも、日本だと浮いちゃうけど、青空の下ではバッチリ決まっちゃう。黒のカットソーとスパッツの上に、まっ赤なスカートをさりげなく合わせる。コーディネートはシンプルだけど、色使いをはっきりさせるのがコツかな。吸い込まれそうな青空を見てると、何もかもから解放されて、写真のポーズも大胆になっちゃう。川をクルージングしていたら、とってもきれいな橋を発見❗️橋の上で写真を撮りたいって思って、橋への道を探したら、な、ない。現場の人に聞くと、水の中を歩いていくんだって‼️腰ぐらいの深さの川を危ない思いして渡ったんだよ。
バンコクでは、昼間は街の様子を楽しみながら『明星』の撮影。バンコクって、すごく活気のある街なんです。NYも活気があって興奮したけど、バンコクはちがう意味で活気があって刺激的。例えば、街を歩いている人の着ているもので、貧富の差がありありとわかるんです。ビシッと決めている人や、洋服をまとっているような人が同じ場所に存在しているのを見ているのって、不思議な気分ですね。このファッションは、グリーンのシャツに、アースカラーのスカートをコーディネートしてみました。アースカラーもエスニックファッションに欠かせない色ですよね。
緑がいっぱいのバンコクに合わせたグリーンのシャツは、自然のにおいがするように洗いざらしで着てみるのもいいね。ヘアはリボンをアレンジして、いっしょに編みこんだ三つ編みにしてみました。少しルーズな感じに仕上げるのがポイントかな❓️長い髪をすっきり編みこんだら、気分もキリッとひきしまって、少しおすまし。
バンコクは、シルクの安くて、いい柄があると聞いていたので、ショッピングしようって決めました。そこで、シルク屋さんをまわって生地やテーブルクロス、ランチョンマットなど、いっぱい買いました。日本にはないような色使いのものや、上品なものなど、目移りして選ぶの大変。
私は寒いのが苦手なので、あつ~いバンコクは、私の好きな街の一つですね。ところでヘアの話ですが、パーマを1か月くらい前に落としました。ストレートのさらさらした感触が気に入ってます。でも、残念ながら毛先がいたんじゃってるみたいで、ブラシで髪をとくと、毛先でからまっちゃうんです。だから、トリートメントをしたりして、いまは髪に栄養を与えてかげなくちゃね。
この間、渋谷の古着屋さんで、ミッキーマウスのプリントが入ったオーバーオールを買ったんです。いつもしっとりとしたファッションが多い私にしては、ちょっと冒険だったかな❓️お尻と太もものところにミッキーマウスのプリントが入っていて、すごくかわいいの。今度、そのオーバーオールをはいて「ヘア・カタ」に登場しちゃうっていうのもいいかもね。
この1月15日で私もとうとう成人式を迎えることになりました。19才と20才って気持ち的には変わりませんね。ただ、心の片隅に〝大人になったから自覚と責任感を持たなきゃな〟って感じる部分はありますね。あとからジワジワと実感がわいてくるんじゃないかと思います。
成人式の日にそなえて用意した着物を着て、自分の髪でアップにしたことは、いい思い出になりますね。1月12日から、ドラマ『卒業』(TBS 系、金曜午後9時~)が新しく始まりました。短大生役なんですけど、みなさんに楽しんでもらえるといいな。
それと1月15日に新曲『MIDNIGHTTAXI』(キング)が発売されました。3月には、この新曲をアルバム…バージョンにしたものを含めたアルバムも発売されます。このなかには、私が作詩・作曲したものも入っているので、楽しみにしてください。
3月30日からは、北海道・帯広を皮切りに、スプリングツアーも始まります。たくさんの人に生の私を感じてほしいな。ところで、今度
「ヘア・カタ」から、私の8ミリビデオマガジンが発売されます。私のいろんなファッションやヘアスタイルをみなさんにお見せしますから楽しみにしていてください。
「ヘア・カタ」5月号ではビデオの内容をみなさんに報告しますね。
三つ編みで髪をスキッとまとめて、
お・す・ま・し。