1人でサクッと散策する予定でしたが
梅雨どきの閑散期ということもあって、
ボランティアさんが丁寧に説明してくださり様々な情報をくださいました。

初めて見るお花も多く、また他のお客さまとも合流したりと、楽しい散策となりました。

{56273DFA-C234-4CF5-BDB4-35D64C06B5F1}
ネジバナ

巻き方が、さまざまなのだそうです。
ビックリ!

{7F180109-7580-40C5-B85A-D141B507B735}
…確かに。不思議です。
1枚目の写真のお花と方向が違いました。


{373D488D-29E6-4BD2-B7FA-823D3D2E993F}
錫杖草。

なるほど。
言われてみると錫杖に似ています。



{8535099A-6D52-4B33-BA41-F8BFDEE55B21}
ツリフネソウ。
一輪のみ咲いていました。


ボランティアさんから「お花の写真、可愛く撮ってあげてね。」と言われて、何だか嬉しくなりました。


{B244F22E-6C1E-4BC8-933A-58334F2702EE}
イチヤクソウ。

スズランのようで、可愛いです。


{F02FBBFC-7AD2-483D-9AA7-1DEC6CF7A2F9}
擬宝珠

種類が豊富でした。
お花もたくさん咲いていて、良い時期です。


{28BE6D78-BC08-4820-A279-51D0965696C3}
落ち着きますネ。



{8DB7C2FA-D234-461F-BDF5-8B50C870371B}

こちらも散策中⁈


ありがとうございました。