昨日は、群馬県館林市にある
大法院の花まつりフェスタへ行ってきました。初めてのフェスタ開催だそうです🌸✨
お釈迦さまや花まつりについて詳しくない私です。これはきっと良い機会なのだなあ!と思い、ネットで調べて足を運ぶことにしました☀️
到着すると住職さんが笑顔で迎えてくださり、何もわからない私に対して、お釈迦さまの生誕祭のことや教え、そしてお寺のことやご自身のことを親切にご説明くださいました。
お釈迦さまに、
あめ茶をかけてお祝いをさせていただきました。とても心が温まりました🍀
普段は住職さんとの接点は法事の時くらいしかないため、新鮮な時間をいただきました。大法院の住職さんは、声と瞳の美しいキラキラとした方で柔らかなエネルギーの方でした✨
そしてフェスタへ🌈
あー良い香り!
埼玉県比企郡小川町にある、野菜カフェげんきの木さんの、だし巻き卵と玄米いなりをごちそうになりました🍳🍴その場で焼いてくださりアツアツで、すっごく美味しかったです!地域のお話も伺えて、とてもラッキーでした。
和紙の町・小川は、子供の頃の良い思い出がある好きな町です。ぜひカフェにも行ってみたいです☕️💕
他にもヒーリングやカフェなどのブースがいくつかあり、ゆったりと楽しく過ごせました。すでに終わっていたのですが、和太鼓などのイベントもあったようです。
また、住職さんが手掛けたオラクルカード「ロータスカード」があり、2018年4月8日の花まつり当日から発売とのことで、購入することにしました✨解読書の一部を抜粋しますと、「メッセージ/文言が示す内容を日常に活かすために記した文です。言葉を鵜呑みにせず、メッセージの内容が自分にとってどんな意味を持つのか、内観し、腑に落として活用してください。」とあります。
お試しで引かせていただいたカードからは「自分の持っている見えない宝を、自分で気付けるかが重要です。大切なことを思い出しましょう。」とのメッセージでした。同じようなメッセージを、日頃からお世話になっている先生からいただいていたので、再確認のようでスムーズに入ってきました✨また住職さん自ら、解読書にメッセージを添えてくださり嬉しかったです😊💚ありがとうございました。
想像以上の甘さで、
甘味が入っているの⁈という感じでした🍯
