こんにちは。
今回私はマンツーマントークレッスンの帰り道に、新大久保でカフェ立ち寄った話をしたいと思います。
私的に、今韓国語・英語・中国語を習っているのですが。
スケジュール的には以下の通り。
月 英語 11:30-12:35
火 休暇(ホリデー)
水 韓国語 10:00-11:00
木 休暇(ホリデー)
金 中国語 12:30-13:30
土 韓国語 12:30-13:30
日 英語 10:00-11:00
という感じです。病院の診察日とかぶっちゃうこともあって…。
急遽予定変えたりして色々駆使していますよ。
今日は月曜日だったので、病院終わったらすぐに新大久保のカフェに向かってからは、コーヒープリンス1号店にて先生と待ち合わせて1時間頑張ってレッスンしてもらいました。
終わった後はちょうどお昼だったこともあって、ご飯と飲み物注文して課題やりくりしました。
自宅ではCD聞きながら何度も会話や文法の練習しました。分からない所の処理についてですが。私的にノートに書き込むよりもマーカー引いたり、CDで聞き流す方が合っているのかなと思って、分からない時はすぐにメールで聞くようにしました。
マンツーマンだったため、刺激が足りないのが微妙ですが。今度慣れたら大人数レッスン経験しようと思います。
課題がかなり多いので。何とか頑張ってやりくりします!
今後もお付き合いよろしくお願い致します!
夏帆。