42歳新米ママのちびたま育児✩.*˚

42歳新米ママのちびたま育児✩.*˚

2020年8月、42歳になりました。上皮内癌から円錐切除術→一昨年から不妊治療をはじめて体外受精で女の子を出産。早産のため、ちびたまちゃんはNICU&GCUへ。
→2018年12月に退院
すくすく成長中


Amebaでブログを始めよう!

ご無沙汰しています爆笑
Instagramがメインの更新で
アメブロをさぼり気味で塩漬けしてしまって
ちょっとずつ溜め込んだ内容を。

✽+†+✽――✽+†+✽――✽+†+✽――

まさしく師走な毎日。
最近は週4で集団&個別療育に通ってます。
だいぶ先生や友達ともコミュニケーションが上手になってきましたグッ

先日、療育の合間に
区の特別支援学校の先生に
相談の時間があって
ちびたまと一緒に遊びながら
今後の就学に向けての事や
メリット&デメリット
発達がゆっくりだったり障害がある場合の幼稚園や保育園、小学校の事など色々な相談ができました✨

療育を始めてからの
変化は周りが驚くほどだけど
発語はまだだし、この辺は時間が
かかりそうかな?

様々なタイプのお子さんを
受け持つ先生から見ても2歳でも
認知面は高いし、時期が来たら
お話したがるって言われましたキラキラ

この辺は
いつも言われる事だけど
なにより友達と遊んだり、
順番を待ったり、
泣いている子を慰めたり…
情緒的な変化が親的には
びっくりしています✨

保育園と幼稚園みたいな療育施設と
言語聴覚士の先生の個別療育の組み合わせがちびたまには合うのかもしれません。

療育って
行ったら変わるの?って
よく聞かれるけど
保育園に行ってる子もいるし
幼稚園に行ってる子や
何かしらの習い事行ってる子
療育と組み合わせてる子もいるし
要は相性の様な星

集団生活や家族以外の人と
接する事は発達にとっても
良い影響があると私はおもいますルンルン

10月末で修正2歳を超えて
11月初旬に出生病院の発達外来フォローアップに行きましたが体重12㌔+身長85cmで体格の事はもうそのまま順調です…だけ。
半年ぶりに会った主治医も
物怖じせずに認知や情緒の変化に
早期療育がちびたまには合ってるねニヤリ
研修医のイケメン先生と手を繋いで手遊びしてるちびたまを見てしみじみNICU時代の懐かしいエピソードで盛り上がりました照れ

久しぶりすぎて長くなりました…
ちびたま元気にしてますので
コロナに負けずに頑張りましょラブラブ


最近は乗り物(飛行機や働く車や電車)に夢中↓


落ち葉と色かぶりすぎて見えない↓
おもちゃ売り場で物色中↓