少しずつ | ちえの凸凹みち

ちえの凸凹みち

未だにアナログじゃけど
地味〜なことから地道にコツコツ♩
井戸端的な他愛ない話じゃけど
ホッコリして貰えると嬉しいです。

頑張ってる人を応援し隊!!

ちえです。
よろしくお願いします‼︎

連日の猛暑の中、
被災地に足を運んで活動されてるボランティアの皆様には脱帽します。

まだまだ先が見えなくて
折れた心を必死に耐えてる方も多いと思いますが

少しずつ
少しずつ
活力を与えて
街も、人も元気になるんだと
人との繋がり
支えが本当に素敵だと、
感動する一方で


真逆の感情もありました。


私の実家は自営業なんですが、
(実家は無事でしたが)

会社は土砂が流れ込んで
事務所も浸水、
仕事場は土砂で埋もれ、
大きな岩が駐車場に散乱してました。

こんな経験は初めてなので、
大きな岩を避けるのに許可や報告が必要なのか?
岩を一緒に避けてくれるのか?

他にも来られないパートさんや従業員さんの給料。
建物の補助やら確認したかったのですが、

安芸区役所に電話で聞いたら
「岩なんて勝手に退けていいですから」
素っ気なく煙たがれたそうで、
全部は確認出来なかったと
電話をかけてくれた
事務員さんは悲しがってました。。

確かに、
役所の方も休みもなくひっきりなしに
電話が掛かってくるので、大変だと思います。

また実家の会社は
他の災害地域と比べたら被害も少ないです。

でも、、
もう少し普通に対応して頂けたら
心の疲れは減少するのに…と、
ちょっと残念に思いました。


人の力って本当に大きくて
プラスにもマイナスにも左右される。

私はプラスでありたいと、
改めて決意した日でした!!





さて、ここから下は
もしご存知の方いらっしゃいましたら教えてくださいパー

従業員さんの給料の補助が出るのか調べてみましたが

退職金みたいな感じで、
雇用保険を使用できるみたいなんですが、
今まで掛けてた雇用保険が一旦リセットされるって書かれてありました。
リセットになるのでしょうか?
(それだと可愛そうなので会社が負担するしかないですかね…?)

また、我が家の建物について調べたら
我が家は中小企業の補助も出ないみたいです…。

OH Noooooゲロー
頑張れMY FAMILY!!