イノチのはじまりと
終わりまでをみとる器✨
がアワのチカラ✨
なんやなーってこと
などなどをお伝えしてるなか
このあいだ、はっぴーの家✨の
ドキュメンタリーを観てからも
その前後に、カタカムナ✨
グラウンド・ゼロ✨のお部屋までが
うれしくありがたく✨行われたことも
出逢う方々や語らうこと、環境から
響け✨響けと、根気強く
教えられている気がします✨🍃
イノチのはじまりと、終わりは
はっぴーの家でいわれるように
カオス✨なんやなぁということ
授かることも、見送ることも
スケジュールも何も
コントロール不可能なわけで
一人で生きてるような顔が
できるのは誰しも、だいたい
10代〜70代くらいやから
始まりと終わりの
食事や移動や排泄や、私たち
もれなくいっぱいお世話になって✨
10歳までと70代以降、たとえば
運転免許もないとして
自転車も乗れない時もあり
歩ける範囲で移動するにも
子どもだったらば、
近くのコンビニに行かせるのすら
ハラハラよね、、消費税を忘れてて
買い物できずに泣いて帰ったり✨😂
いつ眠れるか、明日は歩けるのか
あれはたしかに
ハジマリのカオス✨だったんやなーと
あらためて思ったりします
わたし的にカオス✨といえばやっぱり
お産✨で、コントロール不可なもの
そうすると、私も大好きな
岸本助産院の神フレーズ✨😍🙌
【女たちよ、野生へ還れ】✨🌸
を、思い出すわけですよ。
カオス🟰野生に還るチャンス✨🌈
お産✨イノチのはじまりで
その時はやっぱり基本的に
【ゆだねる】✨しか無いわけだから
それは私たちに与えられる
貴重な機会なんだ、といつも
思うわけなんです
ママにとってもベビさんにとっても
自分たちはたしかに、生き物で
旬のある、ナマモノで
哀しいかな✨アタマが働くがゆえに
思考や感情もからむとはいえ
イチ動物なんだ✨ってことも
感じとれる機会✨大げさなようで
少なくとも私にとっては、そうであり
十月十日経てば、もう出るしかない
それにはどうにも抗いようがない
↑当たり前の話なんですけどね、
陣痛はじまったら、あーーせやった、
って思い出すんですよね✨😂
ハジマリと終わりのカオス✨
潜象から出て
また潜象に還る自分たちの
ナリを✨性質を知れるチャンスは
こんなにも分けへだてなく
与えられている✨✨✨
今回の肉体の物語のなかでは
どこまで、ゆだねられるんやろう
誰しも、今回は
だいぶの、いいところまで
いける気がするんです✨
だから大切に
みのがさずに
味わっていこうと思うんです✨
そんなメモでした✨🍃
誰しも、今回は
だいぶの、いいところまで
いける気がするんです✨
だから大切に、みのがさずに!
大切に、見逃さずに
終わらせて、はじめていく天然おんな塾サミット
『わたしがやれるし、やるんだな。』と
覚悟を決める。ということです。
覚悟を決める。
それを自分のいのちが震えるような、
自分の生き方に感動してしまうような、
『生まれてきて!よかった!!』と、
思ってしまうような、自分を決めるです。
《こんな方におすすめです。》
『これを読んでくださっている貴女です』
●
天然おんな塾サミット・第一座
10月26日 13:00〜18:00
【お申込み】
https://www.reservestock.jp/events/1083603
●
天然おんな塾サミット・第ニ座
11月23日 (日)13:00〜18:00
【お申込み】
https://www.reservestock.jp/events/1083669