長すぎですよね、あの番組(^^;;
HDDの容量が足りなくて、悩んだ末、たかみなと小嶋さんのソロが見れそうな第二部を録画して会社に行きました。
で、今日見たんですがなかなかいい時間帯を録画したな私!って感じでした(^^)
2人のソロ出演(正確にはソロじゃないけど、グループを離れてってことで)も見れたし、AKBとしての出演も見れたし、SKEの新曲も聞けた。
AKB以外でも楽しめたし、よかったです。
たかみなさんは、ZARDの負けないでに、まゆゆと登場。
この髪型は超好みだー。
女の子がああやって髪をアップにするのはツボ。
たかみなといえば、心のプラカード。
顔かわいい。
でも小嶋さんは、たかみな顔変、ていいそう(笑)
でも、やせてますよあなた。
もっと食べて、太ってくれないと心配です。
この前のMステSPでもこうやってプラカード出してましたが、これ、面白いですね。
ダンスがおとなしめな分、こうやって遊ぶのか~。
つか、中居とデュエットなんかしたら、まゆゆの調子が狂いそうだから、オススメしませんよ?(笑)
川栄については、改めて書きたいこと、ありますね。
心のプラカード。ようやくメロディにも馴染んできて、好きになれそうです。
AKBは他に、アニメソングコーナーで、キャンディキャンディを披露してましたが、この時のぱるるのかわいさは半端ないわ~って思いましたね。
若い三銃士より、かわいかった。
衣装がかなりかわい目に作られていたから、何人かちょっと…なメンバーがいるなぁ、と思ったのは内緒(笑)
剛力ダンスやってた頃のショートもかわいかったんだけど、やっぱ伸ばしたいのかな。
小嶋さんのソロは、坂本九さんの明日があるさ。
小嶋さんのソロは、坂本九さんの明日があるさ。
他の2人に負けないかわいさと歌声でした(^^)
小嶋さんだけに、間違えちゃったかと(笑)
私、明日があるさ、ってちゃんと聞いたの初めてかもしれないです。
少なくとも、歌詞が頭に入ってきたのは今回が初めて。
有名な歌だからもちろん知ってましたけど、知ってるつもりだっただけみたい。
考えてみたら、明日がある、明日がある、明日があるさ~のフレーズと、若い僕には夢がある、のフレーズしか知らなかったみたいで、あとは吉本の芸人が缶コーヒーのCMのイメージが強くて、だからサラリーマンの応援ソング的なイメージを持っていたんですが…まさか片思いがテーマだったなんて、驚きなんですけど(^^;;
え、そういう歌だったの??って。
SKEの新曲、不器用太陽も聞けました。
やっぱいい歌ですね。
いつの間に、私。
でも。
この子知ってる。
この子も知ってる。
と、見ていて、あ、この子も知ってる…ってみるきーじゃん!てなったのは、自分でもおかしかった

みるきーがSKEにいるのに、慣れてません。そういえば、兼任なんだっけね。
兼任といえば、宮澤佐江さん。
SKEと兼任になって、こうやって歌番組に出てくれるようになって、嬉しいです。
倉持さんは、美人さん…。
新曲出すんですよね、フレンチキス。
新曲って、最近始まったあの番組で歌っているやつかなやっぱり。
ちょっとかわった雰囲気の曲で、いいなぁって聞くたび思ってたので、今回歌番組で聞けなくて残念です。
でも、まぁ近いうちにまた何かに出てくれるでしょう。
AKBと関係ないところで一番印象深いのは、藤あや子さんと坂本冬美さんの、残酷な天使のテーゼ。
演歌の大御所が、アニソンを!
しかもやっぱうまいし、なんか似合ってました。
聞きごたえあったなぁ。
なかなか見所がたくさんで、楽しい番組でした(^^)