AKB48選抜総選挙公式ガイドブック2014 | 大島優子さんの「笑顔」が大好き

大島優子さんの「笑顔」が大好き

わりと新参なAKB48ファンが、リアルでは話せないAKB48について語るための場所を設けるために開設しました。たまには日常も綴ります。
卒業しても、大島優子が一推し!


昨日、帰宅したら届いてました。

去年までは総選挙って、またやってるんだ、って遠い存在だったので(去年は大島さんがちょっと気になっていたので、若干近づいてましたが)ガイドブックは、初購入です。

今年は総選挙には初参加するつもりですが、でも実はこのガイドブックには別に興味ありませんでした。
え、別にいらないでしょ?って感じで。

でも発売日に、ツイッターでページを写真にしてあげている方たちがいて、それで大島さんのインタビューが載っていることを知りました。
それから、小嶋さんやたかみなさんのインタビューページが載っていることも。
それで、
あぁ、そういう本なんだ。
と、初めて理解しました(^_^;)
ツイッターの画面でも読めたんですけど、
大島さんと小嶋さんを少し読んで、
あ、これだめだ。いい話すぎる。買わないのは失礼だ。
と思って、ポチッとして…で、昨日無事届いたというわけです。

早速読みました。
全部じゃないけど。
いいですね、これ。
注目メンバーの、ロングインタビューページももちろんいいし、あと立候補者全員の、選挙ポスターと、総選挙の意気込みの手書きコメントに、メンバーコメント、それに目標順位が見られるのがいい。

でも、それで気になったことが…
たかみなさんや、小嶋さんみたいな立場の人はいいんですけど。
次世代、とか言われている若手の子、なんか目標順位が控えめすぎる。

私は、実生活で付き合うには、図々しい人は嫌いですけど(笑)
芸能界なんてところに身を置く人は、多少の図々しさや、野心がないとダメなんじゃないかと思います。

ここは、目標はでっかく「1位!」って言ってる方が、私は好きですね。

80位とか、フューチャーガールズやアンダーガールズに入るとか、そこのセンターとか、65位とか17位とか、なに?って思ってしまう…。

十夢さん!
優魂継承するなら、目標は1位って言ってほしかった。
一世一代の大勝負!って思っているなら、選抜入り、って目標順位はちょっと中途半端じゃないですか…?
実生活では控えめな人は好きですけど、ここはでっかくいかないと…!

だから、目標は1位って言い切ってる人は気持ちがよくて、好感がもてます。
大体、若手じゃなかったけど(笑)

そして、大体AKBじゃなかったのも、気になるところですね。
SKEやNMB(元、含む)の子が、1位になりたいって声に出しているのに、AKBの子がそんな控えめでいいのかなぁ、さみしいなぁって感じです。

ちょっと意外だったのが、松井玲奈さんの1位になりたい発言ですね。
「天下布武」とはまた、勇ましい(^^)
玲奈さんこそ、面白い発言はするけれど、こういうところでは控えめな発言をしそうな、そんな勝手なイメージでした。
一方、勝手なイメージでもう一つ、色白で華奢で儚げだけど、何気に芯はしっかりしてそうだな、ってイメージも持っていたので、そちらがちょっと当たりだったかな?
マジすかを見たあたりから、もともと気になる存在だったんですが、だいぶ好感度アップです。
あまり気になりすぎると、SKEの公演も見たくなっちゃうし(それでなくても宮澤さんが見たくてウズウズしてるのに)、乃木坂にアンテナを伸ばさなくちゃいけないしで、それは困るので(苦笑)ほどほどに。

逆に珠理奈の目標順位「なし」も意外でしたね。
「みなさんがつけてくださるなら何位でもうれしいです」
とは、随分優等生な。
珠理奈こそ、目標は1位、と言いそうなイメージがありましたよ。

なんか、面白いですね。
みんな、ここで口にしたことが全てじゃないだろうし。

今年は枠を増やして選抜を80位までにしたといっても、立候補者は296名もいますから。
実に半分以上の子が、名前を呼ばれずに終わるわけで…本人達にも、ファンにとっても過酷な戦いですね。

あぁ。
私は大島さんが出馬している総選挙を体験しなくてほんとによかった…。
好きだから、きっと耐えられない。
絶対1位にしてあげたいと思っちゃうし、発表は気が気じゃないだろうし、もたないですよσ(^_^;)
こんなのを、6回も続けているメンバーとファンの人、尊敬します。