この前、4/9放送分のAKBINGOをそうやってながら見をしていた時、この子が目にとまりました。
この笑顔に見覚えがある。
どっかで見たことが、ある…気がする、
でも、どこで見たのか思い出せない。
こんな天然娘、見たらなかなか忘れないと思うんだけど…。
だけど、この笑顔は記憶にひっかかる…。
結局、そのときはいくら考えても思い出せず、時間もなかったから一旦は諦めたんですが、頭の隅ではずーっとひっかかったまま。
そして昨日の夜、湯船にぼーっとつかりながら、高橋チームAの初日見たかったな~とか、見たいもの増えすぎたな~とか、AKBのことを考えていたら、突然記憶が蘇り、込山さんてもしかしてあの時の共和国の子じゃない⁈と、映像が頭に降りてきました。
思いついたら、確認せずにはいられなくて、すぐにお風呂から出て残していた録画を確認しましたね。
これ、これ。
2/17放送分の有吉AKB共和国に出ていたこの子。
この笑顔の子だ!
有吉晩餐会とか言って、虫を出されて、
生きていれば、バッタだってタガメだって嫌じゃないですよ。
バッタもイナゴもカブトムシも、素手でいけます。
が。
食べるとなると別です!
食用のイナゴの佃煮ですら、食べたくないし見たくない私には、カイコだタガメだ、ありえなくて(^_^;)
タガメをくわえて、なおこの笑顔↓
ちなみにこの後、内田さんが暴走(笑)
なんつーか、若い女の子のくちから、虫が見えてる画像って、絵的にどうなんですかね(^_^;)
それから、これを書くにあたり記憶の確認をするためにここのとこをざっと見直して
大島さんと19人姉妹をやった。
アンフェアに出ていた。
大島さんからヘビロテの後継者に指名された。
あの、向井地美音さん。
K公演の19人姉妹で初めて見たと思ってましたが、実はこんなところで見ていたんですねー。
こんなところで、虫食べてたんだー(笑)
こんなところで、虫食べてたんだー(笑)
私は、本気で嫌ですよこんなん食べるのは…。
ついでに書いておくと、前回放送分のAKBINGOにも、込山さんと向井地さんが、出ていてですね、向井地さんに込山さんはなんか「りゃ、りゅ、りょ」が言えないって言われていて、どういうこと?って思っていたら、
「大島涼花」さんが、
マジなのかこれは(^_^;)
歌とか歌うとき、困らないのかなぁ。
りゃりゅりょ、なんて歌詞に入ることはめったにないのか?(笑)
AKBINGOは、フレッシュなメンバーが出ることが多いですよね。
私は、フレッシュじゃないメンバー(笑)の方が好きなんですけど、AKBINGOは、企画にもよりますけど、見ていて結構楽しめるから、好きです。
こんな子がいるんだな~とか、この子面白いな!とか、思いながら見ます。
最初に込山さんの笑顔が気になった、4/9放送回の話に戻りますが、岩立さんのぶりっ子は、私の中ではアウトですね(笑)
ああいう人は、鳥肌がたつ(笑)
ただ、現実に友達や同僚として仲良くするのはありえないですけど「テレビの中の人」として見る分には、西野さんのツッコミも含めて面白いからアリです。
徹底してるな~、とむしろ感心もする。
男性からはどう見られるのかわかりませんが、女性からはあまり受け入れられないタイプだと思うんだけど…な。
それと岩立さんがあまりにもアレだったから特別なのかもしれないですけど、西野さんて意外と口悪いんですね(笑)
面白いと思いました。
田野ちゃんは、なんかいつも面白い。
リアクションと、あと顔が(笑)
あぁ、優しい子なんだな~と伝わる表情。
岩見ナレーターの新しい推しメンに選ばれておめでとうございます。
岡田さんのマジメさは、私的には好感度高いんですが、番組的にはだいぶネタにされていてそれもまた楽しい。
こじまこさんの笑顔は文句なしにかわいい。
今、AKBINGOにこうやってフレッシュなメンバーとして出ているこの子達が、将来選抜メンバーとして歌番組に出ちゃうようになるのかな、そのときは、虫食べさせらたり、CO2ガスあびてたあの子達がね~、と今を懐かしく思ったりするんでしょうかね(^^)