その中の色モノユニット、大島・倉持・近野さんによる、16人姉妹の歌改め「19人姉妹の歌」
3人増えたのね。
まず曲始め、登場しながら大島さんが
「このたび家を出て行く大島優子でございます」
と、ご挨拶。
大島さんの卒業を匂わせて、ちょっと淋しくなる出だし…と思ったけど、大組閣の後に聞くと、「家」=「チームK」と考えたら、形は違えどみんな出ていくことにはかわりないなと(苦笑)
倉持さんはBに異動してキャプテンになるし、近野さんなんてジャカルタだし。
大島さん、オリジナル公演時では四女だったのに、今では立派な長女になってしまいました。
長女の優子はー最強パフォーマー
変顔までする演技派女優
・・・。
長女になっても、変顔するのは変わらないのね(笑)
倉持さんも、次女に昇格(?)
次女のもっちいはー耳たぶフェチ子
ナイスボディで逆水平チョップー
安定の耳たぶとプロレスネタ。
倉持さんて、黒髪ストレートがすごくきれいで、美人でスタイルもいいと思うんですが、それなのにプロレスが好きっていうギャップが面白いです。
倉持さんがBのキャプテンになるのは、楽しみ。
近野さんは七女。
七女のちかちゃんはースタイル抜群
人魚姫になりたいとほざいてる
人魚姫って、なんで??
ジャカルタに行っても頑張ってほしいです。
この曲は、曲間のコントのようなアドリブトークと、メンバー紹介になっている歌詞が楽しい。
歌詞を聞いて、そうなの?って思ったメンバーもいます。
この歌詞ですが、16人姉妹の時のから一新されているので、どうしたのかな?って思いながら最初初日のを見ながら思っていたんですけど、秋元康さん書きおろしたんですね。
大島さんが、初日Ver.の最後に
「秋元先生頑張ったよね~」
って、いたずらっぽく言ってたの、かわいかった(笑)
このコントのようなトークは、毎回考えているみたいです。
大島さんの公演最終日は、マックを食べながら打ち合わせをしたと、倉持さんがブログに書いてました。
鈴木さんの生誕祭、だったかな?
近野さんがいなくて、かわりに研究生の、向井地美音てコが19人姉妹をやったんですけど、その時のコント
が面白くて。
面白かったし、驚いた。
倉持:美音て子役出身らしいよ
大島:え~私と一緒じゃん
倉持:優子ちゃん仲間増えたね~
大島:でも倉持、私芸歴何年だと思ってるの~?
倉持:よっ芸歴18年!
大島:ベテランでございま~す
倉持:いや~でも美音は将来楽しみだよね~
大島:や~将来は絶対女優志望だと思うんだよね
倉持:そうだよだって大物女優と共演してたでしょ?
大島:そうだよねぇ、お子さん役で出たんでしょ?
倉持:そう
大島:あのドラマ、アン・エアー
倉持:私も見てたドラマー
美音ちゃん本人そっちのけで、お姉さん2人しゃべりまくり。
大人の事情?
ワザと変な発生でドラマ名をぼかしてましたが、アンフェアだってすぐわかった(笑)
わかったけど、わかったからこそ驚いたのなんのって!
子役でアンフェアに出てた?
大物女優と共演した?
お子さん役?
っていったら、美央ちゃんしかいないじゃん!!
あの、口が聞けなくなっちゃった子!!
あの子が、この子!?
マジかーー。
興奮しました。
アンフェア大好きで、最後の映画は映画館まで見に行きました。
あの美央ちゃんが、今AKBに・・・!
しかも、役名と本名か微妙に似てるし。
言いたい。
誰かに言いたい。
一緒にアンフェアにはまった友達に言いたい。
でも、それいったら、私が今AKBにはまってることまでバレそうで言えない(苦笑)
それにしても、大島さんてほんとに変幻自在。
しっとりと歌ったり、色っぽく歌ったり、かっこよく歌ったり、そしてこんな風にコミカルな歌い方もできる。
振り幅でかいよな~。
いやいやいや~。ね~最後の最後にこの色物ユニットができて、私いい思い出になった
って大島さんのセリフがありますが。
見ている私たちにも、また一ついい思い出になりました。